
2人目の妊娠で朝が辛い。1人目の時と同じ朝のルーティンが難しい。子供の食事やリズムが乱れている。2人目以降の育児についてのアドバイスを求めています。
2人目の妊娠から朝が辛いです。。
1人目が、起こすまで起きないので以前は朝起こして朝ごはんを食べさせていたのですが、今日は目覚ましでも起きられず起きたら11時。。
旦那も仕事に行った後でした。。
子供起こしてお昼ご飯食べさせましたが、妊娠から毎日のリズムがバラバラです。。
1人目の妊娠中も朝がダメだったなぁと思って気楽にしてましたが、流石にお昼まで起きないのは子供に良くないと思っても起きられない😢
皆さん2人目以降の育児どうですか??
- なー(5歳1ヶ月, 6歳)

たまご
私もまさに今その状況です😭
子供も一緒に昼まで寝ちゃってるし、子供が昼寝する度に一緒に寝ちゃってるので反省してます😣
でもなかなかシャキッと起きられないです😭

ゆうか84
私も、1人目の妊娠初期は、朝が起きられなかったです。
仕事があるのでなんとか6時半に目覚ましかけて7時には起きれていましたが、休みの日は7時に目覚ましかけても、「あぁー、とりあえず洗濯だけでもしたい…」とうめきながら、布団を出られるのは9時とかでした。
今2人目を妊娠中ですが、幸い、朝は目覚ましかけて20分くらいで起きられました。
でも、寝ても寝ても眠くて、幼稚園から帰った娘と一緒に昼寝を始めてしまうと、起きられなくて、娘も起こせなくて、娘が夕方に2時間とか昼寝してしまって、夜寝られなくなってしまっていました。
よくないとは思っても、起きられないんですよね。
きっと、つわりの時期が終われば、もう少し起きられるようになると思います。
コメント