
コメント

ポンデ
1歳半差の年子です。
良かったことは、上の子が小さいながらにお姉ちゃんしてくれてることですね。いないいないばあしてくれたり、一緒におもちゃで遊んだり、2人で笑ってるのを見て嬉しくなります(*´ω`*)

5児mama🤍
まだ生まれてはないですが
後5ヶ月後に
2人目と3人目が
年子になりますヽ(●'`*)ノ
色々大変で不安はありますが
一気に育児が進むのが
いい所かな?と思います!
私は、早く子供達と出かけたり
もしたいので、今のうちに
頑張りたいなっと思ってます♬
-
けけみ936
確かに育児が一気に進むって言いますよね!
大変なことだらけだけど、私も早く家族で出掛けたいので頑張ります!
ほんとうにありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 4月12日

yrayra
うちも下2人が年子です*\(^o^)/*
まだ産んだばっかですが!
毎日大変です!特にお風呂(-言-)
でも、楽しいです💪✨
上の子の成長がすごい見られます!
1歳ながらも毎日お世話しようと泣いたら近付いていったりするし、べったりくっついたりしてて可愛いです!
年子のママはみんな子育てが一気に終わるからいいよ!って言います(笑)
まだ先のことであたしにはわかりませんが、まあ確かに手が離れるのが同じ時期だから子育て一気に終わるなーとも思ってます*\(^o^)/*
あとうちは性別同じだったので、服とかベビー用品全部買い直したりすることもなく使えてるので家計に優しいです(笑)
-
けけみ936
性別同じだといーですよね(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ2人目の性別が分からないのでなんとも言えませんが、上の子がお世話しようとしたりするの、想像しただけで、ニヤけてしまいますね!!
旦那にもしっかり話しして、2人目を待ちます!!- 4月12日

♡mym♡
私自身が年子です!
母は育児が一気に終わるから楽だよぉと言ってます(笑)
実際、今は夫婦水入らずで毎週出掛けて楽しそうです(*´∀`)
なので、まだ1人目妊娠中ですが2人目も早く出来たら良いねと言われます(笑)

RKmama
大変なのは最初の半年だけです!!
1歳2ヵ月差の年子います😄
上の子を見て下の子は成長するので、歩くのもスプーン使うのもストローも、上の子よりも何ヶ月も早かったです✨言葉も今、1歳半になりますが2語話します😅なので会話になります。そして、トイトレが一緒にできちゃいます!!今、上の子2歳8ヵ月でトイトレしてますが、下の子も一緒にトイレへついてくるので一緒にトイトレさせてます😅もしかしたら、下の子の方が取れるの早いかもしれないです😅大変なことも多いけど、何歳離しても大変なことは変わらないと思うので根気強くですね😄✨
-
けけみ936
ありがとうございます!!
上の子を見て育つ。。。確かに!!
かなり説得力がありますね(((o(*゚▽゚*)o)))
半年ふんばればあとはいーことだらけですね(^ー゜)
頑張ります★- 4月12日

maruryu
うちも1才半違いの年子の兄妹がいます。
2人が3才過ぎるまで記憶がほとんどない位怒涛の毎日でした(^Д^)
ですが年子で産んで本当に良かったです♡
うちは性別が違いますが、保育園の時も小学5年と4年の今でも兄妹と言うより友達の様に仲良しです。いつも賑やかで、うるさいです(^^;;
もちろん喧嘩も沢山します。笑
小さい時大変だった分、幼稚園に入った頃には手が離れた~!と一気に楽になりました(*´ω`*)
-
けけみ936
ありがとうございます!
友達みたいに大きくなるのは理想です!!
楽しみになりました(((o(*゚▽゚*)o)))- 4月12日
けけみ936
ありがとうございます!
微笑ましい光景ですね、それ(((o(*゚▽゚*)o)))
いやされますね(^ー゜)