※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャン
子育て・グッズ

入園説明会は子どもを連れて行くものですか?周りの方への配慮も考えています。他の幼稚園では子どもを別室で預かってもらえる場合もあります。

今度、幼稚園の入園説明会があるのですが、その注意書きに、「お子様をお連れ頂いても構いませんが、座席は大人一名分のみになります。1.5時間ほどの説明会になりますが、周りの方のご迷惑になりませんよう、ご配慮をお願いします」

とあったのですが、2〜3歳児が、みんな1時間半も膝の上で大人しく出来るのかなぁ。。。と思いまして。子ども預けて来る方のが多いのだろうか?うちもどうしようか迷ってるんですが。

ちなみに、他の検討中の幼稚園は、説明会の間、子どもを別室で預かってもらう事も出来るそうなのです。

入園説明会って普通は子ども連れて行くものですかね?
一般的にどうなのか知りたくて。。

コメント

メメ

それは暗に子供は預けて来てください、って言ってる感じですね…。
うちにも来年年少がいますが、1時間半膝の上は難しいと思います…。


私が行く所は子供同伴ウェルカムだったので、園や地域にもよるんですかね。

  • チャン

    チャン

    そうですよね。。1時間半って結構長いですし、一度飽きてグズリ出したら、説明聞くどころじゃなさそうですし。。

    園によってやっぱり違うんですかね。子どもの為に行く幼稚園の説明会なので、同伴ウェルカムでも良さそうなものですがね。。

    • 9月18日
  • メメ

    メメ

    ご配慮、って言い方がもう…笑。
    その一文がなかったら子連れもしやすいけど、その一文が子連れお断り感凄いですよね。
    児童館とか、支援センターの先生などは情報持ってませんかね?
    例年の説明会はどうなのか聞けるのが一番なんですが…。


    子供にも幼稚園見せたいし、子供連れてった方が何となくイメージ湧きやすい気もしますけど難しいですね💦

    • 9月18日
めぐ

ほぼ皆さん連れてきてましたよ!うちの子はお膝でお利口にしてくれていました😊

  • チャン

    チャン

    連れて来る方のが普通は多いですよね。お利口にしててくれれば良いですよね🤗

    • 9月18日
あーか

園によります!
人手が足りなかったり、預かってる際のトラブル防止からなどで預からないって方針の園もありますよ!

  • チャン

    チャン

    そうなんですね!
    確かに大人数の子ども達を預かってもらうのは、園側にとっては大変ですよね。
    園の規模とかによっても、違いますよね。

    • 9月18日
deleted user

うちはほとんどの方が子供と一緒でしたよ☺️特にそういった注意書きもなく子供もうろうろしてたり、大人しく座ってる子はあまりいませんでした。流石に走ってる子は優しく注意されてましたが😅

  • チャン

    チャン

    確かにじっと大人しく座ってられる子のが少ないですよね。
    園的にはそれはNGみたいな書き方してるんですが、、実際にはどうなんだろ。。ってところです😅

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに書き方からして大人しくできない子は連れてくるなって感じがしますよね😅
    よっぽど注意書きでもしないと親が子供を野放しなのか…人数多い所だと預かるとかも厳しいからなるべく連れてこないでって事なのか💦どちらにしても子供がじっとしてないタイプだと大変になりますよね😭

    • 9月18日
Jh

同じような書き方がされていました。うちの園は「預けられない方は連れてきて構いませんが、騒ぎだしてしまったら外に出るなどトラブルにならないようにして下さい。なるべく預けて下さい。」と捉えれば間違いないようでした。お子さんを連れてきていたのは、おそらく2名です。うちは夫に仕事を休んでもらいました。園によってぜんぜん違うので、在園中の子のママに聞けるといいんですけどね💦

  • チャン

    チャン

    子連れの方が少なかったのですか。確かにそういう書き方されたら、預けた方が無難ですもんね。
    園によってやっぱ違いますねよね。
    第一子なので、ママ友自体が少なくて、そういう情報が全然分からずです💦

    • 9月18日
  • Jh

    Jh


    私も第一子の入園でプレも通っていなかったので、お気持ちわかります。預けられるなら預けた方が無難かなぁとは思います。メモすることもできますしね(^^)うちの園の説明会では、メモや手帳を用意して聞いている方多かったですよ✨ただ、預けるの難しいなら連れてってもいいと思いますよ‼少数派かもですがいるとは思いますし、冷たい目で見られることはないかと(^^)

    • 9月18日