

はじめてのママリ🔰
結婚式へ招待されたときのご祝儀と
出産祝いなしの手土産のみ
を比べるのはちょっと違うかな?と思います。
が、私だったら何かしら出産祝いは渡しますね。
そういう人なんだ〜と思っていた方が良さそうですね…
彼女が今後出産しても私ならお祝いは渡さないです。

エルサ
結婚式のご祝儀を引き合いに出すのはちょっとちがうとは思いますが、
出産祝いぐらい持ってきて欲しいですね😅
確かに正直、そんな軽い手土産だけなら え?と思います😅

れいにゃ
出産祝いに、友達の結婚式に渡したご祝儀は関係ないかと…😅
特に出産祝いなどを考えないご友人かと思うので、ご友人が出産された場合も同じような手土産位を持って行く形で良いかと思います。

ままりん
結婚式の御祝儀はまた別物だと思います!
ですがパンはえ、、😅😅?って思いますね😅
私ならその友人が今後子供を産んでもお祝いは渡さないですね👍

ゆみ
お邪魔したので手土産持ってきたって感じだったんですかね??それがお祝いだったんですか??

ゆり
結婚式のご祝儀と出産祝いは別物ですよ。
お祝い貰った貰ってないは関係ないと思います。
それがお友達の気持ちですね。

ママリ
御祝儀と出産祝いは別物だと思います。
でも会いに来るなら持ってきてほしいですよね……

🍙
ありがとうございます!
もちろん、出産祝いと御祝儀は全くの別物だということは承知しています💦
ただ、赤ちゃんを見に家に来たのに
パンだけ…?と疑問に思ってしまって😭
私が逆の立場ならお洋服とかオムツとかプレゼントしますが
感覚の違いなのですかね💧
ありがとうございました!
コメント