![うめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
採卵お疲れ様でした😌
多精子受精ということは体外受精のふりかけ方式ですよね?
私は顕微授精なのでそこまで詳しくないですが、ふりかけ方式は精子の濃度を希釈して行うと聞きました。ということは、そのままふりかけると精子が多すぎるということみたいです。
多精子受精は1つの卵子の中に複数の精子が入り込むことですが、精子が1つ入って他の精子が入らないようになるまで、数分かかると言われてみたいです。そのあいだに、他の精子が入り込んでしまうので起きることのようです。
つまり、精子の活きがよすぎて入り込んじゃった。と考えるのが妥当かなと思いました☺️
ちなみに私は三回採卵、三回移植で出産までたどり着きましたが、できた受精卵は4個だけでした😅出産できた今回は、9個採卵で、2個しか受精しませんでした😂
出産まで至った今回を含め、2回着床してますので、受精卵は数ではなく質だと思っています🤗✨
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
私は低刺激で採卵しているので、1回目の採卵で成熟卵が1つしか取れなかったのですが、異常受精になってしまいました。
かなり落ち込みましたが、出来る事をしようと思い、ウォーキングをしたり、たんぱく質を取るように心がけました。
また、精子の運動率が84%と高かったので、サプリメントを減らしてもらったり、2回目は持ち込みにして運動率を70%代にして、そのかいあってか正常受精になりました🙂
一度異常受精になっても2回目は大丈夫だったので、その時その時で変わると思います✨
うめこさんは正常受精もあるのでそんなに心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ😃
-
うめこ
回答ありがとうございます
その時その時で結果も変わると聞いて少し安心しました
私も出来る限りの努力をして治療を続けてみようと思います
ありがとうございます!- 9月18日
うめこ
回答ありがとうございます
そうです。
体外受精のふりかけでした。
精子の活きがよすぎることが原因ってこともあるんですね。
卵子だけの原因とは限らないと知って少し気持ちが楽になりました。
受精卵は数ではなく質!
そのとおりですね。
残りの3つの受精卵を信じて前向きに考えようと思います!
ありがとうございます!