※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーちゃん
子育て・グッズ

上の子の変化に悩む女性。怒り方に悩み、娘が嫌われたと感じているか心配。愛情を伝える方法は?

二人目が産まれて1ヶ月が過ぎ、上の子の変化に悩んでます。上の子は意地悪をするわけではないのですが、近過ぎて足がぶつかったり、持ってたおもちゃがぶつかったり、危ないので私は少しきつめに怒ってしまいます。でもきっと本人は悪気はないんです。
そして私の寝不足が重なって、娘のちょっとしたワガママなどもイラッとしてしまい、睨みつけてしまったり嫌な怒り方をしちゃいます。
そして娘は事あるごとによく謝ってくるようになり、突然寝る前に前触れもなく謝ってきたりするんです。
娘は自分は嫌われたのかなとか思ってしまってるんじゃないかと、すごく悩んでます。
二人目が抱っこじゃないと寝ない子でよく起きてる子なので手がかかり上の子のケアが大事なのは分かってるのですが寂しい思いをたくさんさせてしまってます。
寝る前には大好きと抱きしめるようにしてます。
何か愛情がたっぷり伝わり、安定してくるような方法はあるでしょうか。

コメント

しゅうまま

下の子はベビーベッドで寝かせておけないですか?
まだ1ヶ月なら動き回らないですし
上の子の動きを制限するよりも
下の子にぶつかったりしないようにする方が早いと思います!

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    下の子、基本的にベビーベッドには寝かせるようにはしたいのですが、日中は常に起きて抱っこじゃないと泣いちゃうタイプなので、上の子と遊んだり家事しててふいに座布団などに置いてしまうことがあるんです。でも、これからは少し離れるときは確実にベッドに置くと決めようと思います😖

    • 9月18日
ポン酢@すみっこぐらし。

それくらいの月齢のとき、クーファンに入れてダイニングテーブルにドン!と置いてました。
まだ、下の子は動かないだろうし、上の子も2歳なようですし、わざとじゃなくても踏んだりコケたりで、ぶつかってしまうことはあると思います😵😵
ずっと監視もしんどいし、ぷーちゃんさんが楽に過ごせる方法が見つかるといいですね!

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    そうですよね、やっぱり工夫しないとですね😣
    ベビーベッドでは一人でご機嫌ではいてくれずすぐ泣くのでバウンサーなども利用して対処しようと思ってます。
    早く楽な方法見つけたいです😢

    • 9月18日
♡YU-KI♡

上の子のケアは本当に難しいですよね…😖

私がやってたのは
下の子は基本寝かしてました。
泣き出したら
まず上の子に見に行ってもらいました。
そして私から娘に
『何で泣いてるんかな?ミルクかな?オムツかな?』と
相談して
例えば
娘がオムツかな?と答えたら
娘に赤ちゃんのオムツ取って来てもらい
娘を私の膝の上に座らせながら
一緒にオムツ変えてました。
他には
ミルクあげる時は
一緒にミルクを作りに行き
まず娘に
『あかちゃんにあげてみる?ママやるの見とく?』と聞いて答えた通りにしてました。

下の子のお世話をする時
必ず娘も一緒に
娘がやりたい様に
させながらしていました。
さすがに抱っこはまだできなかったので(当時2歳半)
私が抱っこしながらですが😅
娘中心にお世話してたので
2倍3倍時間がかかりますが😱
グズられるよりマシかなと思いながら
根気でしてました😅

そうしてる内に
あかちゃん産まれた当初は
『ママあかちゃんに取られたから娘のママいなくなってん。』と言っていた娘ですが
1ヵ月後には
ママあかちゃん見に行こ‼️
今寝てるね😊泣いてるね😖オムツかな😊取ってくるからママあかちゃんヨシヨシして待っててね😊など言ってくれるぐらい頼もしいお姉ちゃんになりました。

参考になるかはわかりませんが…

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    上の子中心で生活して、下の子のお世話もすべて一緒にやっていたなんて根気も必要だし大変でしたね💦
    でも上の子にとって、下の子を大事に思えるようになるだろうし、ママとも向き合えるから気持ちも安定していきますよね😊
    私もそのようにできるように心掛けたいと思います☺️

    • 9月18日
🫥

うたも全く同じ状況です😭
下の子抱っこじゃないと寝ないしベッドに置くと泣くし大変ですよね💦
うちは下の子寝てベッドに置けたらその間下の子と遊ぶか下の子抱っこしたままおもちゃで遊んだりしてます☺️✨

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    大変ですよね、二人目が背中スイッチだとなかなか苦戦しますよね💦私も上手く下が寝てくれたときは上の子の相手をするようにしてはいます☺️ヘトヘトですが頑張りましょう!首が座ったらおんぶしちゃおうと思ってます😃

    • 9月20日
はじめてのママリン🔰

私も1ヶ月〜2ヶ月ぐらいまでそんな感じでしたけど、だんだん慣れて今は危ないことしないです!

でも強くは怒ったことないです。当たったら危険そうなおもちゃを持った瞬間に、「◯◯ちゃんに当たらないように遊んでね」って先に言っちゃいます💦
そしたら「うん!」って返事して、当てないように気をつけたりしてますし、逆に私が注意される時もあります笑笑
「ママ!危ないよ!」と笑

上がテンション上がってきたり、何か危険な匂いがしたら、近くで見守りしてます!
(今まで上に倒れそうになったの2回ほどあるけどキャッチできました笑)

下、寝かしつけは新生児から放置寝にしてます。未だにかなり泣く時もありますが、最近私もコツを掴んできたので2〜3分泣いて寝ていきます!
ちょっとかわいそうですが、いずれ慣れてくれることを祈り…
とりあえず上の子8割下の子2割で構ってる感じです…💦

でも上の子の性格にもよりますし、イヤイヤ期である2歳差って難しいですね💦

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    やっぱりだんだんと危ないことすることは減りますか☺️安心しました。
    私も気をつけてねとは言ってますが伝わってるのにかなり積極的に近づきますね😅
    強くは怒りたくないのですが、やはり頭にぶつかったときなどは声を荒げてしまいました😢でもこれからは少し危険を回避するためにどんなときでも基本ベビーベッドに移そうと思います!
    放置寝すごいです!慣らせば出来てくるものなんですね😄‼︎
    上の子8割は凄いです!私は上4割ぐらいな感じですが、首座ったらおんぶして相手しようと思います😭‼︎

    • 9月20日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    優しいですねえ💛
    私もおんぶ練習しないと!って思いますが、最近下の子抱っこしてても怒らなくなったのでまだ練習してないです💦
    上の子女の子ちゃんですし、もう少し大きくなったらお世話いっしょにしてくれそうですよね♪
    うちはお兄ちゃん…
    下の子泣いてても、ほぼ無視してます笑
    それはそれでいいのか悩んでます…たぶん私が泣いててもある程度放置してるからだと思いますが…

    • 9月20日
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘

うちもです…
2人目が生まれてベビーベッド買いました💦危なくて目が離せず何も出来ないので・・😩
たまにヤキモチから噛み付いたりすることもありますし😔
下の子よりも上の子に手を焼いてます💦怒ってばかりで毎日自己嫌悪です…( ;ᵕ; )

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    同じく頑張ってると思うと励みになります😊大変だけど頑張りましょう!
    うちもベビーベッドは新たに用意しました😢
    そして怒りたくないけど怒ってしまって自己嫌悪すごく分かります💦💦
    うちも口を塞いでたり枕を持ってきて口に押し当ててたりと怖い行動が見られたりしますよ😭

    • 9月20日
かな

悪気ないと思います。
きっとじゃなくって!!
だから、よっぽどの事じゃない限り、危ないからね、気を付けようねって軽く言うだけでいいと思います。
うちの場合、上の子が1歳半の時に下の子が産まれたのですが、よく分かってなくてお腹に馬乗りになってる時がありました。
その時は、かなり怒りました。
おもちゃを下の子に貸したくて、おもちゃで頭をごつんとしてしまって泣いた時は、ごっつんしたら痛いから、お手手にあげようね!いい子してあげよー!と怒りません。

命に関わる可能性がある時はきつく言ってましたが、それ以外はきつく言わないようにしてました。
こないだまで独り占めしてたママが独り占めできなくなったんだもん、絶対寂しいです。

でも、慣れない二人育児で私も怒りたくない時に怒ったことたっっくさんありました。
ママ、ごめんねって泣いて言われて、情けなくて自分が嫌で長女と泣いた日もありました。

私が怒ってると、娘もあまり笑いません。
私が笑ってると、必ず娘も笑っています。
だから、笑顔を心がけました!
感情で怒らない、笑顔でいる、たくさん大好きと伝えてハグしたりチューしたりほっぺスリスリしたり、スキンシップをたくさんとる!!
これに限ります👌💓

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    そうですよね、悪気は無いと思います!本気で命に関わる危ないとき以外は怒らないように注意しようと思います😖
    でもそう思うも冷静に優しくなれないときなどあり、悩んでましたが、感情で怒らないって気持ちを強く持っておこうと思いました!
    あと笑顔でいること大事ですね、スキンシップいつも以上にしようと思います!最近スキンシップ激しいのかむしろ嫌がられますが😂
    参考になりました☺️‼︎❤️

    • 9月20日
ろーず♡

上の子をどうかするよりも、下の子をベッドとかに離しておいたらいいかと。あと、女の子なので赤ちゃんのお世話を一緒にしたり(遊び感覚で)!

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    下の子はとにかくベッドやバウンサーなどで対策をとることにしました!
    お世話を一緒に楽しむようにしますね😄💓

    • 9月23日
やんちゃん

うちも同じ感じです( ᵕ_ᵕ̩̩ )
ベビーベッドの柵をしてもよじ登って逆に危なかしいです、、
よく親の目を盗みイタズラしたりしていて毎日怒りっぱなしでしたが最近はだいぶ落ちました😊なんで怒ってるかちゃんとわからせて、寝る前は一緒に話してぎゅーしてます!泣いてしまったら、赤ちゃん泣いちゃったから抱っこしてあげても大丈夫?と聞いてからにしてます!
ミルクあげるのを手伝ってくれたり〇〇持ってきて〜と頼むと持ってきてくれたり、泣いてると真似してあやしてくれてます笑
睡眠もとれると気持ちにも余裕ができますよね^_^

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなってしまいすみません。ありがとうございます😊同じような苦労されていて励みになります😭
    ふと乗っかってたり、いたずらしてたりで、ついイライラしてしまい怒ってしまったりなかなか感情のコントロールが出来ずに悩みました💦
    愛情表現や手伝ってもらったりは大事ですよね😌
    落ち着いてくるまで、自分の寝不足と重なりますが頑張らなきゃですね😊💦

    • 9月26日
☆★

うちは産まれてから3、4ヶ月は下の子は放ったらかしで上の子中心で子育てしました💦💦

下の子は3ヶ月目から完ミにして、ミルクはタオルで固定して一人飲みしてもらい、別の部屋で上の子と過ごしました。

それでも下の子が泣いて呼ぶので上の子には

赤ちゃんが泣いてるからちょっと待っててね、ごめんね💦💦

と言いつつ、隣の部屋でDVDを見ていてもらったり、音の出るおもちゃを沢山用意して一人遊びをしてもらっていました。

ですが、やはり寂しくて下の子のいるベビーサークルに入ってこようとして、下の子が起きてしまったりして私自身もイライラしたりもしました。

最近も時たまそういうことがありますが、少し言葉も分かってきたのでかなり我慢してくれているなぁ、、、と思い、2人の時は可愛いなぁ〜抱っこ抱っこ〜❣❣❣等と言いながら高い高いしてあげたり、なるべくイチャイチャするようにはしてます🌸😁

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなってしまいすみません。
    徹底して上の子中心でみていたんですね!でも泣かしても精神的に問題になってしまうような時期でもないですし、何より上の子が安定するようにしっかり寄り添うのは大事ですね☺️
    うちは下の子が常に泣いてるようなタイプで大変で、どうしても抱っこしたり母乳あげたりで上の子は我慢の連続になってしまいます😖
    私も上の子をかまえるときはしっかりスキンシップしたり遊んであげようと思います!

    • 9月26日
afsgmama

ずっと泣く子だといくら動かないといってもベッドに置いておくのは難しいですよね💦
毎日お疲れ様です😭💓

私は1人目がずっと抱っこマンで3.4ヶ月くらいまで全然昼間まとめて寝ないし、抱っこだと寝るのにベッド降ろすと起きるしで1日中ずっと抱っこしてた記憶があります😂
1人目でも辛かったのに+上の子がいるとなるとほんと大変ですよね💦

かといって上の子放置するわけにもいかないし、冷たくしちゃうともっとわがままというか怒られてる時はママがこっち見てくれるってゆう錯覚に陥られると手がつけれなくなるし💦

2人目も1人目ほどではなかったですがあんまり日中は寝ない子でした。そのかわり夜まとめて寝てくれたのでかろうじて私も夜は少し寝れたんですが、上の子も赤ちゃん返りとママしか嫌、弟嫌(同じ空間にいるのも嫌がってました😂)そしてイヤイヤ期も重なってほんと毎日辛かったです😭
下の子が寝返りするようになってから上の子も弟と認めてきたのかだいぶマシになりましたが4.5ヶ月まで2人とももちろん可愛けど私も精神面ですごく限界でしたww

とはゆっても理解出来る上の子メインに心のケアもしていかないといけないわけで。。
私は上の子がベッタリだったのである程度は泣かせておいて、泣き方が変わったら抱っこするか上の子が抱っこダメって言った時は、ハイローチェアに乗せて揺らしてました!
それで上の子と遊んでました!

nwnw

私も2番目が生まれた時、主さんと同じような経験をしました…
抱っこでしか寝なくて、抱っこしてても少しの物音で起きてしまって
イライラしてつい上の子に当たってました…
そのせいで上の子も辛かったのか、『じいじのお家に行く』『弟いらない』『お家に帰りたくない』と言われてしまいました😢
それをきっかけに反省し、どうしようか悩んだ末に
とりあえず次男を泣かせないようにしなきゃという考えをやめました。
抱っこしっぱなしもやめて、ベビーベッドに寝かせて
泣いたりしたら長男に『おまわりさん!赤ちゃんのパトロールに行ってきてください!』とふざけっこしながら育児するようにしました!
他にも『おまわりさん!オムツ下さい!』『隊長!ミルクあげて下さい!』などやってました笑
そしたら、いつの間にか『弟かわい〜』『早く一緒に遊びたーい』と可愛がってくれるようになりました😊

主さんの娘ちゃんに赤ちゃんのお姉さん役をやらせてあげてみて下さい😊

ステキな日々を過ごせますように😌

22ママ

そんなにずっと抱っこしてなくても大丈夫ですよ!!
少しくらい泣かせておいても全然大丈夫なので、もう少し上の子のケアを意識してみるといいかもですね(*^^*)

8300

同じくらいの年齢差ですね^_^
私もキツイ言い方になってしまうことありますし、あとで反省してしまいます。

上の子に、いつもお姉さんになって頑張ってるね、ママは見てるよ、ママは我慢しててくれるの分かってるよ、いつも有難う。と、抱きしめながら伝えたりします。
半分は、私の懺悔のような感じなのですが…。

Mama

うちは基本、下の子はベビーベッドがバウンサーに寝かせてて、多少泣いても上の子の相手を優先してます!
上の子もいろいろお世話したりばかりで、近寄ってきますが危なっかしいので、オムツ持ってきてーとかオムツ捨ててきてー!とか上の子にも役割を与えながらしています!
上の子も自分に愛情をむけたり、愛情確認に必死なんじゃないでしょうか?
うちはまだ上の子も2歳前なので色々と分かっているようで分かっていないことも多いと思いますが😭

上の子が寝るまでの時間に、下の子は旦那さんなりに少しお願いして上の子がママを独占できる時間を作ってあげるといいと思います。

mako

下の子は早々にセルフねんねを鍛えて、完ミにして、生活リズムを整えて、下の子が泣かないで済むようにすることで、上の子を抱っこする時間を圧倒的に多くすることと、下の子のせいで自分が怒られる、嫌だ、悲しい、と感じて終わらないように、悪気がないことなら怒らない、怒ってしまったら、こうしたかったのかな?でもこういう風にしようね、と話しかけたり、怒ってごめんねとすぐフォローして終わるようにしました。
でも下の子も守らないといけないので、注意しても何度も繰り返す時は、ちょっと厳しく言うようにしています💡
下の子を抱っこしていて上の子も抱っこ!と言ったら、二人とも同時に抱っこします💡
セルフねんねできるようになるまでも、下の子の寝ぐずりで抱っこしてる時にやはり上の子もだっこぉ!!と泣き叫んでいたので、二人とも抱っこしてユラユラしていました。今はトータル24kgで私の腰も腕もかなり辛いですが、やっぱりせがまれたら、危険がない限りは同時に抱っこします。
その代わりお姉ちゃんはちょっと頑張って自分でしがみついて!ってなります😁

あい

うちも2人目が産まれて今3カ月になりました!
うちも下の子が手がかかるので、上の子には寂しい思いをさせてるなーと思った時も沢山ありましたが、現在少し落ち着いてきました。

うちは上の子が1歳で産まれた時は1歳4カ月でした。
今まで自分が使ってた哺乳瓶を妹が使ってる所を見て私のだと怒って奪い、下の子のミルク飲んでしまったり、気に入らないことがあるとその哺乳瓶を妹に投げつけたりと荒れてました。
2人揃ってギャン泣きが始まると手に負えず一旦両方放置してそれぞれにミルクとフォロミを作り、下の子には双子ちゃんみたいにセルフで飲ませるようにして、上の子にはマグマグであげるようにしました。
上の子が飲み終わったら抱っこして上の子の時間にしたら2人揃ってギャン泣きはかなり減りました。
下の子はベビーベッドかハイローチェアに乗せて多少泣いてもおしゃぶり咥えさせて放置してます。多少泣かしてても死なないと思って😥笑

最近は下の子が笑うようになって来たので、上の子は下の子にあやしたりして可愛がるようになってきました。
こちらはヒヤヒヤしながら補助してますが、抱っこしたがるので敢えて抱っこさせてお姉ちゃんすごいねー❤️と持ち上げてます😂
昨日は言ってることは意味不明ですが、姉妹で何か会話してました😂

出産の時に私の両親は亡くなってるため、うちの3人子どもがいる叔父叔母のところで1カ月お世話になりました。その間は下の子を見てもらって上の子と2人で近所にお散歩行ったりしてました。
その時言われたのは、「お姉ちゃんだからは間違い。お姉ちゃんだから待ってられないよ」と言ってました。「下の子は何も知らないから待つのが当たり前になるし、多少放置しないとやってけないよ」とも言われこの言葉に救われ、2カ月ワンオペで頑張り何とかなってます!

ナサリ

最初のうちは基本は上の子優先で2人同時に…という時は緊急事態は除き、とりあえず上の子の相手をして「〇〇くん(下の子)泣いてるから見てきていい?」と言ってから下の子の相手してました😶
1人目は使わなかったけど2人目は知り合いからベビーベッドを借りて上の子といる時はベビーベッドかバウンサーに乗せてました。
そのうち上の子も下の子に興味が出てくるので何かやりたがる前に「お尻拭き持ってきて」など簡単なお手伝いを提示。やってくれると「ありがと〜❤️さすがお姉ちゃん、ママ助かる〜😍〇〇くん、優しいお姉ちゃんでいいねぇ❤️」ととにかくべた褒めしていたら下の子大好きになってました🙂
そして若干放置され気味の下の子(ちょっと申し訳ない💦)は1人遊びを覚え、勝手に寝るようになってました😅
上の子にキツく言ってしまう時もありましたが毎日「大好きだよ」と伝えてギューっとしていると上の子もあまり不安定にならなかった気がします😶

ママリ

愛情表現になってるか分かりませんが、沢山お話したりスキンシップかなーと^^
そんな長男に強く当たってしまうことあります😢いつも後悔してます…上の子のケアは大事と聞きましたが下がもう時期1歳で甘えたさんになってきたので2人のケアをしなくてはと思っていますがやはり下の子優先になってます💧長男君にはかなり我慢させてしまっていて日々反省…(-.-;)育児、難しいです😅

あにーた🔰

私も同じ感じでした!
うちの場合は完全に上の子が故意に下の子叩いたり踏んづけたりするので、その度にぶちギレてました😰
でも怒れば怒るほど悪化するので、下の子は基本ベッドかバウンサーで泣いててもすぐには抱っこしないで上の子の相手をしてました。
ギャン泣きがすごくて抱っこしなきゃいけない時は、抱っこしたまま全力で上の子と遊んでます(サッカーしたり足だけで出来ることは何でも)
そしたら抱っこしてても自分と遊んでくれるから寂しさも減ったのか、下の子への意地悪もほとんどなくなってむしろ可愛い可愛い言うようになりました!

あにーた🔰

あと授乳の時は必ずさきに上の子をぎゅーってしてから「おっぱいあげてもいい?」って聞いてました!
下の子が泣いてる時も、先に上の子抱っこしてから「じゃあ交代ね」って言って下の子抱っこしてます。