支援センターに連れるのはいつが適切でしょうか?五ヶ月では早いですか?まだ遊べないので連れていくべきではないでしょうか?
支援センターに連れていくのはいつがいいのでしょうか(・∀・)?
いろんな人とふれあって欲しいと思っていますが、五ヶ月では早すぎるのでしょうか🤔?
まだ遊べないので連れていくべきではないのでしょうか☺️?
- yum◎(8歳, 10歳)
コメント
しょう&ゆうちゃん@ママ
そろそろ連れていっても大丈夫ですよ(*^^*)
退会ユーザー
早すぎてもないと思います😳💓
早い子だと3ヵ月とかで来てる方いますよ(๑•̀ㅂ•́)✧
いい刺激になると思うしままも
他のまま達とお話できるので気分転換に
なると思います٩(*´꒳`*)۶
-
yum◎
そーなんですね😳
他のままさんたちと話せるか不安ですが行ってみようか思います( ¨̮ )- 4月12日
まめこちゃん
私もその頃連れて行ったと思います。でもまだひとりで座れなくて、おもちゃでも遊べなかったので息子はぼーっとしてるだけでした笑 ただ、私が他のママさんたちと話してみたかったし、他の赤ちゃんに会う機会もなかったので、支援センター行って息子を抱っこしたりゴロゴロさせたりしながら、他のママさんたちとお話ししてました。他の赤ちゃんを見ると、同じ月齢でもいろんな子がいるんだなーって安心したりしてました。
月齢早くても連れて行ってもいいと思いますが、子供たちの触れ合いにはまだ早すぎるかもしれませんね。
-
yum◎
なるほどですね🤔
他のままさんたちといろんな話をしたり相談なんかできたらいいなと思うんですけど、どーも人見知りが出てしまって(´・∀・`)
娘に頑張ってもらってそれに便乗しようかと思ってました😂- 4月12日
-
まめこちゃん
あ、お気持ちわかります笑 私は息子に便乗してましたよ。ひとりよりも子供がいると話しかけやすいです。一度行ってみることをオススメします。きっと同じ気持ちのママさんもいるかなって思いますよー。
- 4月12日
-
yum◎
ではでは娘に便乗してみようかと思います😂❤️
娘が人見知りじゃないことを祈ります☺️笑- 4月12日
yum◎
大丈夫なんですね( ˊᵕˋ )♡
そもそも支援センターは何をするところなのか分かりません(´・・`)私たち親はなにかするんですか|ω・`)?
しょう&ゆうちゃん@ママ
同じ月齢の子もきているはずですので、ふれあいだったりおもちゃで遊んだりなどできる場所です。場所によっては身体測定してくれたり育児相談とかしてくれるところがあります!
yum◎
そうなんですねー🤔いろいろあるんですね😳近くにあるのになんとなく敬遠してたので行ってみようか思います☺️