
コメント

RARA18⭐A
どのタイミングで連絡したかわかりませんが、主人がきっとちくいち連絡してたと思います❗
入院中何度も来られて迷惑でした(笑)1日2回来た日もありました❗

CHANELちゃん
元気に産んでから、連絡しましたq(^-^q)
-
こーちゃんまん♡
有難うございます♡
やっぱり生まれてからがいいですかね^_^- 4月12日

退会ユーザー
陣痛がピークになり旦那を自宅から呼んだ時に、義母にも連絡したみたいで…(笑)
実家同士は20分くらいです。
陣痛室まで入ってきましたよ(笑)
まぁ特になをするわけでもなくww
母が来たタイミングと同じだったみたいでww
私はそれどころじゃなかったので
どーでもよかったですが😅
産んですぐ?位に先生から入ってOKされたのか
母と義母も分娩室に入ってました(笑)
これまたどーでも良かったですww
あーだこーだ言われなかったので(笑)
-
こーちゃんまん♡
有難うございます♡
入院の時に連絡してもしすぐ来るパターンになったとしても,実際入院したからすぐ出産ってわけでも無いだろうし,出産したら2時間は分娩室にいるとの事だったので,結局来てもらってもどーする事も出来ないと思うんですよね...でもそれを伝えておけばいいのか...
確かに出産中は余裕無いから気にしていられないけど,普通に考えたら陣痛室や分娩室に入ってこられたら嫌ですね..笑- 4月12日
-
退会ユーザー
私は入院して数時間後に出産しました😂
来たいなら…外のソファとかで待ってもらうとかですかね😅
病院側に入れるのは旦那だけでお願いします!
とバースプラン可能なら伝えてみるのも1つの手かと(笑)
なんで居るん?!って思いながら
陣痛耐えてました(笑)- 4月12日
-
こーちゃんまん♡
私の病院は旦那さんしか立会えないので,さすがに分娩室には入ってこれないんですが,連絡したら何も考えずすぐ向かって来そうなんですよね..笑
やっぱり生まれてから連絡入れようかと思います。有難うございました♡- 4月12日
-
退会ユーザー
その方が無難かもしれないですね(*´∀`)
- 4月12日

まあゆ
同居してて車で20分です(*`・ω・)
陣痛きてるのは知ってて
分娩室に入ってから旦那が
連絡いれたんですけど
義両親間に合わず..笑
赤ちゃん保育器で遠くからしか
見えなかったみたいです(^^;)
産まれてからで
いいんじゃないですか?
義両親だと気を使うと思います(;_;)
-
こーちゃんまん♡
有難うございます♡
そうですよね
確かに1番ほっとしたい時に義両親がいたらゆっくりも余韻にもひたっていられない気がします^_^;
そして今みなさんから話を聞いて,実際その時が来たらそんな義両親の事まで考えていられないのではと思って来ました 笑- 4月12日

☆はるのママ☆
陣痛が来て主人に連絡→主人から義父母に連絡してもらいました。
うちは前もって「産まれたら呼ぶのでそれから来てください」と伝えてありました。
その通りに産まれてから来てくれました。
ちなみに私は陣痛開始から産まれるまで60時間かかりました(^_^;)
もし来て待っててもらっても、2晩3日は待機してもらわないといけない状態でした(笑)
そんなことザラだし、主人以外が来てくれても出産に集中出来なくて嫌でしたm(_ _)m
そんな事を話して「産まれたらすぐ連絡するので、それから来てください!」と強く伝えておいた方がいいですよ(^_^;)
「それを守ってもらえないようなら、陣痛始まったら連絡ではなく産まれてから連絡します」っていうのを遠回しに言いますかね(^_^;)
私は実母ですら嫌で、陣痛中に来てくれても「まだ産まれないからうちで待ってて!」と言ってました(笑)
-
こーちゃんまん♡
有難うございます♡
そうですね!確かに実際いつ生まれるかわからないし,そんな状況の中いられても..って感じですもんね^_^;
はるのママさんのように前もって伝えておくことにします!- 4月12日
こーちゃんまん♡
有難うございます♡
先日旦那さんに聞いたら俺も余裕無いだろうし連絡しないと言っていました^_^;
1日2回...しんどいですね
連絡した方がいいのかなぁと思う反面,生んですぐ会うのはちょっと疲れるなーと思ったり...笑
RARA18⭐A
主人は私がお産中であろうと他人事なので余裕しゃくしゃくでした💢(笑)私ががんばってるのに助産師さんと普通に話してました
こーちゃんまん♡
それ確実にイラっとするやつですね!(*_*)私の旦那さんは逆にアタフタしててイラっとしちゃうかもです 笑
RARA18⭐A
声も聞きたくないし姿も見たくなかったので私の視界にはいらないようにしてましたが、金属の入れ物に主人が反射してみえてました(笑)
こーちゃんまん♡
思わず笑ってしまいました♡笑
立会いされたんですよね?最終的に立会いしてもらってどーでしたか?
RARA18⭐A
本人希望で立ち会いでしたが、一人でもよかったかもって後から思いました(笑)
こーちゃんまん♡
やっぱ立会い出産 賛否両論ですよね...私は立会いしなくていいと思っていたんですが立会いした先輩パパ・ママの意見を聞くといてもらって良かったって言う人も多くて^_^;
RARA18⭐A
いなかったらいなかったで不安だったかもしれないです
(о´∀`о)
こーちゃんまん♡
一応立会い希望にしておきます 笑
仕事の関係上途中で帰ってこれたり急に休んだり出来ないので,こればっかりは運次第ですけど^_^;