
コメント

しっぽ
住んでる場所によって倍率なども違うとは思いますが、今年の4月から同時入園しました✨2歳クラスと1歳クラスです!
うちは1人目が1歳になった時には入れず、待機している間に年子で下の子を授かり、同時入園希望を出した1回目で入れましたよ😊兄弟がいると点数が上がるので、1人よりもかなり入れる確率は上がると思います!
ただすでに兄弟が入園していると、さらに点数が高いので、そういった方が多いと入れないこともあると思います(>_<)
私は第1希望の保育園に運良く入れたのですが、順位はギリギリでした!第3希望以降の保育園だと確実に入れる順位でした!なので人気があるところだと兄弟がいても難しいかと思います💦
ちなみに私がいる地域だと、兄弟同時入園だと30点加点、すでに兄弟が入園していると80点加点という感じでしたよ✨
k
1回で入れたのですね😣すごいです😣
同時期に入園じゃない方がはいりやすいのですかね?
加点ってどうやって分かりましたか😢?
しっぽ
私は区役所に保育園の話などしてくれる課があるので、そこで詳しく聞きましたよ✨
自分が今待機何番目なのかなども教えてくれるので、その順位を聞いて、もっと入れる可能性が高い保育園に変えたりしてました!
育休明けですか?
育休明けの加点と同時入園の加点があれば、他の方よりはけっこう点数は高いはずなので、入りやすいとは思います✨ただ下のお子さんが3ヶ月ということは4月の段階でもまだ0歳児クラスですよね?
0歳児が1番入りやすいと思うので、先に下のお子さんが保育園に入れれば更に点数は上がると思います😊
ただ上のお子さんも絶対同じところに入れるという確証もないので、後々大変になる可能性もあるとは思います💦
参考までにうちの地域の点数書いておきますね!
主人も私もフルタイム勤務なのでそれぞれ100点ずつで200点
それに育休明けの加点が40点、兄弟同時入園の加点が30点で私は270点でした!
他の方は育休明けで240点の方が多いと思うので、他の方より優先的に入れたという感じです❗️