
コメント

退会ユーザー
オムツ外れてなくても大丈夫ですよ😊

さや
うちの子も来年から
幼稚園でトイトレしているの
ですがなかなか進まず
まだオムツです😓
別に外れなくても
いいと思います( *ˆ︶ˆ* )
幼稚園のほうでちゃんと
するかもしれませんし😂
-
出戻り❣️himamam
そうなんですね😳
少し安心しました(T ^ T)
難しいですよね…。
うちの子は3月生まれなので
周りより小さいだろうし色々と
不安で…😣💦
ですね(◎-◎;)!!- 9月17日

ママリ
幼稚園によって方針違うので聞いてみた方が良いですよ😣
-
出戻り❣️himamam
分かりました(。•́︿•̀。)
ありがとうございます‼️- 9月17日

nana
うちの幼稚園は基本的に外れてないとダメです💦
というのも外れてなくてもいいですがオムツがダメなので
パンツで登園させるというのが原則です💡
園にもよるみたいで
お友達の所は年中になっても外れてない子がほとんどと聞いたりしたので
確認してみた方がいいと思います💦
-
出戻り❣️himamam
そうなんですね😭
幼稚園によって全然違うんですね。
ですよね(T ^ T)
聞くのが1番ですよね😖
ありがとうございます!- 9月17日

退会ユーザー
うちの子トイトレ間に合わずオムツ登園でした😅
1週間の慣らし期間だけは幼稚園の指示で😄
その後はオムツ無しでとの事で親はドキドキ…不安💦でしたがお友達の影響であっという間にオムツ取れましたよ😄
ダメかどうかは幼稚園によるかと思いますので分かりませんが、おトイレタイムにお友達と一緒だと結構出来ちゃうのかなぁ…って😂うちの子は幼稚園入る前まではトイレ座るのさえ拒否でしたよ💦
焦るのは親ばかりですよね😂
-
出戻り❣️himamam
そうなんですね(´・・`)
えー、友達の影響凄いですね😅
トイレって自ら言うことは
ないんですが、トイレに連れてくと
必ずトイレで出来るんですよね😳
ただ、うんち恥ずかしいの
わかってるらしく隅に行って
してきます…それならトイレって
言ってよ〜ってなりますが😭- 9月17日

もも
長男を2歳から保育園に預けてますが、2歳〜保育園に行ってる子供さんは3歳までにはトイトレは完了してることが多いですね。
うちも3歳児になっても不安だったので、行きだけオムツを付けて行ってたのですが、保育士さんから外してきてくださいと言われて外しました💦
ただ幼稚園と保育園では方針に違いがあるかもしれません😥
-
出戻り❣️himamam
3歳までですか…(´°_°`)
1年切ってしまったので
始めるの遅いですよね😭💦
これは完全に親の責任ですね😱
外してきてと言われてしまうんですね。
一度確認してみようと思います。- 9月17日
-
もも
集団に入れて、お友達がトイレに行っているのを見たら、きっとトイレでしてくれるようになると思うのであまり気にしないでもいいと思いますよ!😄
- 9月17日
-
出戻り❣️himamam
そう言って頂けて
凄く安心しました!!
ありがとうございます☺️🙏- 9月17日

はじめてのママリ
幼稚園によって様々です。😊
外れてないとダメと言う所もあります。
うちの園の場合はダメとか良いとかは特に言われてはないですが、オムツ外れないで入園したお子さんは1クラスに1〜3人ぐらいしか居ないですね💦
息子は2歳半から本格的にトイトレスタートして完了したのが3歳ちょうどでした。
娘さんも今から頑張れば入園までには間に合うと思いますよ😊✨
-
出戻り❣️himamam
そうなんですね…😭
ドキドキです😣‼️
これから本格的にトイトレ
進めていけば何とかなりますかね😱
積極的にトイレ行かせて
頑張ってみようと思います😊- 9月17日
出戻り❣️himamam
そうなんですね⁉️😳
ありがとうございます😣🙏
退会ユーザー
お友達の子は年少の2学期にオムツ外れたと言ってました😊
焦らず行きましょう!
出戻り❣️himamam
えー😐そうですか!
それ聞けて良かったです😣
ありがとうございます!