![ままみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で張りがあり、経管が30㎜で張り止めを増やすよう言われました。入院の可能性もあるため、安静が必要です。具体的な安静方法を教えてほしいと相談しています。
3人目妊娠中です。
張りがあり張り止めをのんでいるのですが、
今日(23週3日)、妊婦健診に行くと、
経管がギリギリ30㎜ で、張り止めを1日4回にすると言われました。
張りがとまらなければ入院らしいです。
上2人はシロッカーをしましたが、
今の先生はもうこの数週ではシロッカーはしないそうです。
現時点で30㎜は短いでしょうか??
もし入院になれば、上の子の幼稚園最後の行事、なにも見れません。。
もし経管が短いのであれば、
具体的にどのように安静にしていればいいのか
教えてください!
- ままみ
コメント
![なーちゃん(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん(28)
3.3㎝ですが今だに安静です😔
あたしは軽い家事子供の送迎ぐらいは横になってます
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
35週で2.85で自宅安静になりました。
あと2週間はお腹にいてもらわないとと。
33週は4.4あって普通といわれたので23週で短いですかね。
-
ままみ
33週で4.4なんですね!!
標準がわかってよかったです!
やはり短いですね、、
ありがとうございます!- 9月17日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
29週27mmで入院になってずっと点滴してましたが外した次の日に生まれました。35週でした。
具体的にと言うとほんと出来る限り布団やソファから動かないですね、、
-
ままみ
えー!!!そうなんですね!!!
赤ちゃん無事生まれてよかったです。
1番私と近いようでわかりやすいです!
ありがとうございます!- 9月17日
ままみ
そうなんですね!!大変ですね😔
これは切迫早産なんですかね?💦
何週から安静にしてますか?🙇♀️
なーちゃん(28)
22週で、2.9㎝で自宅安静です( ;ᵕ; )
ままみ
えー!!長いですね💦💦
本当に心配です💦
お互い気をつけましょ❗️❗️
なーちゃん(28)
あと6週間は安静かな?って思ってます🥺
入院したくないんでひたすらゴロゴロしてます(笑)
ままみ
そうですよね!!
上の子の事考えると入院だけは避けたくて💦