
32wの妊婦が頚管長23ミリで安静を言われているが、子供の誕生日で動物園に行きたい。2000g超えているが、危険か悩んでいる。3歳の特別な誕生日を楽しみにしている。
今32wで頚管長が約2週間前の健診で23ミリで「なるべく安静に」と言われている妊婦ですが、来週上の子のお誕生日で…
動物園にでも連れて行ってあげたいのですが平日で夫はおらずマンツーマン、やっぱり危ないでしょうか?💦
もう2000g超えてると思いますし最悪産まれても仕方ない!で強行するか悩んでます(´・_・` )
なんせ今回は3歳、お誕生日の意味を分かって初めてのお誕生日でとても楽しみにしてるので、スペシャルな日にしてあげたく…😭
- ぱちょ(5歳5ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
辞めといた方がいいと思います😓
何があるかわかりませんし後悔してからでは遅いので😭
動物園に行って何も無かったらそれまでですけど何かあった時に息子さん連れながらしっかり対処できますか?😓

退会ユーザー
無理をしてお母さんや生まれてくる子に万が一何かあったら誕生日がトラウマになってしまうのでむしろ上の子のためにやめた方がいいかなと思います😅
数日ずらして旦那さんもいる日に改めて盛大にお祝いしても喜んでくれると思いますし✨

N
やめといた方が💦
2000グラム超えていたとしてもまだお腹で育ててあげないといけない期間ですし、誕生日だから!最悪生まれても仕方ない!というのはちょっと💦
ぱちょさんの気持ちもわかりますが今は無理せずお家で盛大にお祝いしてあげた方がいいと思います😖

🙊
体重より週数の方が大事ですよ。
わたしなら行かないです。
上の子、可哀想になるけど、
赤ちゃんの命も大事だし。

ああ
私もお誕生日ではないですが、今週動物園に行きたかったのですが、34wで切迫早産を言い渡されて諦めました😣
めっちゃ行きたかったー💦
34wでも先生に強く安静を言われたので、残念ですが辞めた方が良いと思います😭
その代わりにネットでプレゼント買ってあげるとか、ケーキを注文するとか🤔
ご出産後、落ち着いたら改めてお祝いしてあげるとか🤗
大切なお誕生日なので、その日に産まれてお誕生日祝いどころじゃなくなったり、赤ちゃんに何かあったりした方が上のお子様が悲しむと思います😌

なーちゃん(28)
赤ちゃんのことを考えると辞めた方がいいと思います。
体重があっても肺の機能はまだ完璧じゃないと思いますよ?
確かに誕生日祝ってあげたい気持ちもわかります。
ご飯やケーキやプレゼントでスペシャルにしてあげて産まれて落着いてから沢山連れっててあげた方がいいと思います。
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです

なかちゃん
私なら行きません。
今の週数で産まれて2000gあってもNICUに入る可能性が高く、毎日通うとなったら息子さんに更に辛い思いをさせてしまうと思います。
私も切迫で安静から入院しました。娘とたくさん約束してました。
3歳の誕生日は悪阻中でケーキを食べただけでした。
ママは元気で動けるし、とてももどかしいですよね。
赤ちゃんが産まれたら、ママと息子さんと2人きりで特別な1日を過ごしてあげたほうが家族の為かなと思います😭
コメント