 
      
      
    コメント
 
            かなま
お宮参り、今月初めにしました(^^)
両方の両親に来てもらう事が出来たので、一緒に神社へお参りして、写真撮って、食事会して解散しましたよ(^o^)
ただ、色々気遣いやら、息子がずっとグズっていたので、クタクタになっちゃいました。
3人だけでも全然大丈夫だと思いますよ(^^)
 
            なうこ
自分は旦那さんの両親と一緒に
お宮参りに行きましたよ
お祓いをしてもらって、写真を撮りました
その後お食事に行かれる方もいるみたいですが
私達はそのまま帰りました( ^ω^ )
- 
                                    みー 写真は義両親も入りますか?うちの両親は遠方で産後来てもらったばかりなので呼べそうにありません。でも通常義両親も入るなら自分の両親も入れたいな、と思って😅 - 4月12日
 
 
            あきママ( ☆∀☆)
お宮参りやりましたよ!
地元の神社に行ってご祈祷してもらいました。神社で集合写真を撮ってから、そのあと食事会やりましたよ!!
食事会は子供の成長を祈るのと、両家の両親への感謝を込めて行いました。
もちろんお互いの両親に来てもらってやりました(*´罒`*)
- 
                                    みー 両家集合なんて素敵です😊神社はどうやって決めましたか?また、ベビちゃんとみなさんの服装はどうされましたか? - 4月12日
 
- 
                                    あきママ( ☆∀☆) お宮参りは氏神様のところが良いと聞いたので、myamoさんが住んでいるところにある神社に行かれると良いと思いますよ! 
 服装は子供はちょっとお洒落なロンパース(女の子なので薄いピンクの花柄)で、大人はワンピースでしたよ✨そんな仰々しくなりすぎるのもイヤだったので。男性陣は服装が難しいのかスーツでしたけどノーネクタイ&ノージャケットにしてましたよ!
 赤ちゃんはご祈祷してもらうとき着物を羽織らせるので何でも大丈夫ですよ!時期によっては暑くなっちゃうかもしれないので温度調整には気をつけてあげてください(*^^*)- 4月12日
 
- 
                                    みー 返信遅れてすみません💦 
 詳細を教えて下さり、ありがとうございます(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
 羽織らせる着物は、ご自身で購入されましたか?- 4月13日
 
- 
                                    あきママ( ☆∀☆) うちは女の子なのですが、私の親が私が赤ちゃんの時使った着物をとっておいてくれていたのでそれを使いました✨ 
 なかった場合は私が通ってる美容院でレンタルしようと考えてました!- 4月13日
 
- 
                                    みー 大変参考になりました(♡´ ˘ `♡) 
 ありがとうございます!- 4月14日
 
 
            ち ゃ ❤︎
2ヶ月になってからお宮参り行きました\( ˆoˆ )/
両家の両親と旦那と私と娘で行く予定でしたが、予定が合わず義母さんと旦那と私と娘で行きました!
神社へ行ってお宮参りの受付?をして色々貰ったりお祓い等してもらい個人で写真を撮って、スタジオアリスへ行って撮影もしてもらいました♪
- 
                                    みー 一カ月にこだわらなくてもいいんですね😊 
 写真には義母も入りましたか?うちの両親は遠方で産後来てもらったばかりなので呼べそうにありません。でも写真に義母が入るなら、うちの両親も入れたいな、と思って💦
 スタジオアリスは良かったですか?- 4月12日
 
- 
                                    ち ゃ ❤︎ 
 旦那が仕事休みなかったのとインフルエンザが流行っていたので2ヶ月になってから行きましたが、2ヶ月になってから行く方も結構いるらしいです♪
 
 義母さん、旦那、私、娘の4人でも撮りましたし旦那、私、娘の3人でも撮りました!
 
 スタジオアリス値段は高かったです( ; _ ; )💧- 4月12日
 
- 
                                    みー 返信遅れてすみません💦 
 参考になります(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
 二ヶ月だと乳児湿疹も落ち着いてそうですし、良いかもです!
 スタジオアリス、高いんですね(´・・`)
 記念に写真を、と思ってますが(ノД`)- 4月13日
 
 
            秀麗
1人目のときは
一応お宮参り行きました( ´ ▽ ` )ノ
義両親と旦那と行きました(>_<)
気も遣うので
そのあとの食事とかは何もせず
ぱっぱと帰りました笑
- 
                                    みー ぱっぱと帰るのいいですね!義両親だと気を遣いますし💦 
 写真撮影はされましたか?- 4月12日
 
- 
                                    秀麗 その日はしてないです! 
 写真撮影は後日
 病院から頂いた割引券を使い
 スタジオマリオに行ってきました(^^)
 
 服も貸し出しで撮影できたので
 特に準備物もなく家族3人で気軽に
 行ってきました( ´ ▽ ` )ノ- 4月12日
 
- 
                                    みー 返信遅れてすみません💦 
 参考になります(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
 お宮参りのときのベビちゃんとみなさんの服装はどうされましたか?
 スタジオマリオは良かったですか??- 4月13日
 
- 
                                    秀麗 
 私と旦那は元々恥ずかしがりなので
 子どもだけ撮影してもらいました(^^)
 
 子どもの衣装は貸し出しなので
 あと写真代だけで済みました(^^)
 
 アルバム代も
 割引券の中に入ってたので
 その分写真を購入することができました♪
 
 
 マリオもアリスも
 多分そんな変わらないと思いますが
 たまたま割引券をもらえたので
 そこのお店にしました(^^)- 4月13日
 
- 
                                    みー なるほど…割引券があるといいですね! 
 ありがとうございます(*・ᴗ・*)- 4月13日
 
 
            ひーママ
お宮参りは旦那と二人で行きました(((^^;)
当日はスタジオアリスで写真を撮ってもらって貸衣裳でそのまま近くの神社へ。
私が行った神社では予約はいらず"お宮参りに来ました"と受付で☆
初穂料(のし袋に入れて)¥5000を納めて(事前に神社に問合せしたら金額を教えてくれました)同じお宮参りに来てた家族サンと合同で儀式?してくれました(*^^*)
子供の名前とか生年月日も読み上げてくれて、神社で家族写真撮ってもらいました!
スタジオで撮った写真より神社で撮った写真の方が全然良かったです(笑)
なので私はお宮参りに行って良かったーって思います☆
ちなみに他の家族サンはスーツでご両親サン連れて来てましたが、うちの旦那はジーパンの軽装でしたが全然大丈夫でした(笑)
- 
                                    みー 詳細ありがとうございます!! 
 予約が必要かは神社によるんですかね🤔
 神社はどうやって決めましたか?
 写真撮影あるのはいいですね♡
 軽装でも大丈夫なんですね。参考になります!- 4月12日
 
- 
                                    ひーママ 神社は安産祈願したトコにしました(*^^*) 
 スタジオアリスにも近かったので☆
 
 今は軽装でも大丈夫みたいですがみなさん正装でした(笑)- 4月12日
 
- 
                                    みー 返信遅れてすみません💦 
 とっても参考になります(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
 スタジオアリスはどうでしたか?
 今のところスタジオアリスでの撮影を考えています|ω・`)- 4月13日
 
 
            ひーママ
無料券(1ポーズ)があったので行きましたが、結局2ポーズ選んで追加料金払いました(((^_^;)
お宮参りの着物もレンタルできたので良かったと思いますが、やはり高い¥ので...
私的には100日祝いやハーフバースデイは自分達で祝って写真たくさん撮ってアルバムに入れた方が全然イイと思いました(笑)
- 
                                    みー なるほど...大変参考になりました(♡´ ˘ `♡) 
 ありがとうございます!- 4月14日
 
 
   
  
みー
両方の両親が来れたなんて、理想的です☺️神社はどうやって決めましたか?
また、ベビちゃんとみなさんの服装はどうされましたか?
かなま
神社は、今住んでる所で一番大きな場所という理由で決めました(^^)
服装は、私がワンピースで主人がスーツ、気軽に来て欲しかったので、両親たちは普段着でした。
かなま
息子は、ベビードレスを着せましたよ(^^)
みー
返信遅れてすみません💦
とても参考になります(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
ワンピースでも授乳は大丈夫でしたか?
ベビードレスはこのために購入されましたか?
かなま
神社も写真撮影も食事会も皆同じ車で移動で、授乳室がない場所だったので、可哀想でしたが、ミルクにしました。
ベビードレスは、出産前に赤ちゃん本舗に行った時にかなり安くセールしてたので、何回かは使うかもと思って購入しました。
病院から退院する時も着せましたよ(^o^)
みー
まだ子どもと外出をしたことがなくて、突っ込んだ質問すみません( ´•д•` )💦
ミルクを持っていく場合は、あらかじめ作って哺乳瓶に入れたものを持っていくのでしょうか?
かなま
いえいえ、大丈夫ですよ(^^)
作り置きすると、雑菌が繁殖してしまうので、除菌して乾かした空の哺乳瓶とミルク(スティックタイプかキューブがオススメ)とお沸かしたお湯を入れた保温タイプの水筒があれば、大丈夫です。ミルクの分量が100単位になってるので、飲ませる時は多くならないように注意です。
みー
大変参考になりました(♡´ ˘ `♡)
ありがとうございます!
かなま
グッドアンサー、ありがとうございます(^o^)