
コメント

ママリ
わたしはアパートです。
両脇の部屋には子どもがいるのでって挨拶してます。泣き声など気になりますよね💦夜泣きもするし、たぶん聞こえてると思いますが、今のところ何もないです。
何もしてないのに嫌がらせ…早く解決してくれるといいですね💦

退会ユーザー
妊娠〜9ヶ月まで2階建アパートの2階暮らしでした。その後、戸建てに越しました。
アパートでは隣の家の小学生3人兄弟がめちゃくちゃうるさかったので、赤ちゃんが起きないかヒヤヒヤ…💦
それ以外は特に問題はありませんでしたが、1歳過ぎて歩いたり、物を投げたりするようになってからは、戸建てに移ってよかったなぁ〜と心底思います。
イヤイヤ期の頃なんか、ずっと泣き続けるし、こちらもイライラして声を上げてしまうこともあったので…
どちらにせよ、現状がストレスならば、お腹の大きくなる前に移ってしまった方が胎教にも良いかな〜と思いますよ( ¨̮ )いずれにせよ、戸建ては子育てにはモッテコイです👍
-
にゃん
2階に住んでいた時1階の物音はひどかったですか???
周りが兄弟でうるさいのもヒヤヒヤしますね😭
現状ストレスすごくて戸建がいいです😭💓
赤ちゃんにもこんなことでイライラしちゃってストレス申し訳なくて😭- 9月17日
-
退会ユーザー
1階の方は男性の一人暮らしだったので、夜帰ってきた時の玄関の開け閉めの音くらいで、その他特に問題なくでした( ¨̮ )
生まれたばかりは静かに過ごしたいし、お腹が大きくなると、動けなくなるので
本当に、早めの引っ越しおススメです😭
とはいえ、もし新築注文にするとしたら、時間かかりますよね💦
妊娠ライフが静かでノンストレスになることを祈ってます🍀- 9月18日

退会ユーザー
アパート暮らしで3カ月の子がいます。
今のところ我が家は苦情はきていないです。
うるさいと思われているのかもしれないけれど💦
何もしていないのに嫌がらせなんて辛いですね😢
不動産がうまく対応してくれると良いのですが。
にゃんさんは妊娠中のようですし、引っ越しも大変ですもんね...。
-
にゃん
周りが理解持ってくれてる人達ならいいですよね😭
原因はお隣さんってわかってるんですけど嘘つきで厄介です…🤮
今引越しは初期だから無理にはできないし
お腹でかくなっても大変ですしね😭悩みます😣- 9月17日

ちゃんゆい
アパートです!
が、うちと下の方しかいないので気持ちは楽です♩︎
ただ下が小学生の男の子2人いて毎日運動会でうるさいです😂
まあこっちもうるさいと思うし仲良くしてもらってるしで特に何もないです!
まだ赤ちゃんもいないのに嫌がらせされるのは辛いですね😭
-
にゃん
お互い分かり合えてるのが一番いいですね🥺💓
上の人が40代くらいの見た目汚い感じの男性一人で住んでるので
赤ちゃんの泣き声とか絶対理解できなくてまた嫌がらせするんだろうなーと悩みます。- 9月17日

さっち
私は現在アパートです!
木造ですが、あまり生活音聞こえません!
一応引っ越してきた時にお隣(1階角部屋なのと上は空き部屋なので)に赤ちゃんが秋生まれますとはお伝えしてあります!
また改めて伺いますが、赤ちゃん好きだから大丈夫よーなんて言ってくれてるので大丈夫かなー?とは思っているのですが⚡️
昔住んでたアパートの隣に若夫婦が住んでいて、赤ちゃん産まれて泣き声とか夫婦ケンカの声とかめっちゃしてましたが、仕方ないよねーくらいで思ってました。(挨拶は来られなかったです)
既に嫌がらせされてるのは心配ですね💧
木造ですか??
鉄筋のが響かないとは言いますよね💧
嫌がらせなくなってくれればいいですが、こういうの中々解決へ向かうのってどちらかが退去とかになりますよね💧
-
にゃん
そんな言ってくださるの安心しますね😭💓
心優しい方でよかったです😭💓
挨拶も出来ない若夫婦ですか…😭
最初にちょっと行くだけで全然違うのにですね…
セキスイの軽量鉄骨です😣
木造響くからと聞いてたのでこっちにしたのに…😭
挨拶も言ってたのに無愛想な人ですし嘘つきですし、上の人も気持ち悪い男性で嫌がらせするので
疲れました😣
上の人1番退去してほしいのにオーナーさんの会社の社員みたいで…
こちらがでるしかなさそうです🤮- 9月17日
-
さっち
ネコ好きな優しそうなお婆ちゃんとその娘さんなので、大丈夫かなーとは思っていますが⚡️
赤ちゃんの声より喧嘩の声が不愉快でしたね 笑
仕方ないとしてましたが 笑
鉄筋なんですね!!!
なんかただのクレーマー感がしますね💧
会社の社員なら余計にほかの住人に嫌がらせとかしないで頂きたいですね🙄
結局、こういう時って悪くない側が出ざる負えないの癪ですよね…- 9月17日
-
にゃん
優しそうなかたなら安心して育児できますね☺️💓
アパートだからなにかしら音するのは仕方ないですが
喧嘩の声こっちが疲れますね🤣
鉄筋なのに音がするのがなぞです。笑
そうなんです😫ほんとなら強制退去してほしいのにできなさそうで
こっちが出たら負けじゃないけどいい気はしません🤮
借家があれば引っ越すんですけどなかなか見つからず…(><)- 9月17日
-
さっち
猫好きに悪い方はおらんねーと旦那と話してました!笑
(私も猫飼ってるので 笑)
しかもクソどうでもいい内容で…こっちがイライラしました🤣
鉄筋でも壁や天井の厚みとか関係あるんですかねー🤔
もし出て行かなきゃ行けないなら不動産会社が物件用意するのと引っ越し時の退去費、入居費負担にして欲しいですね!!!⚡️⚡️⚡️- 9月17日
-
にゃん
ほんとの猫好きはいい人心優しい方ばかりです🙆♀️💓
うちの義母は猫好きっていってるだけで周りから見たら虐待なので悪い方です。多分レアですねwww
それだけでこんな喧嘩やめてくれって感じですねw
こっちがストレスたまります🤮
ほんとに負担してもらいたいです。
入居の時も何年も長く住みたいからっていってオーナーさんも快くOKしてくれて結婚のお祝いでフリーレントつけてくれたり最高だったのに
周りのせいですもんね😣
出ていきたくないのに出るしかないってなったら費用負担しろって思います😭- 9月17日

ママリ
マンションに住んでいた時に泣き声で児相に通報されました。本当に嫌がらせです。こっちはそんなに泣かせてないのに、多分泣き声が気に食わなかったんだろうなと……窓も閉めてたんですけどね……
なので家を建てて引っ越しました。
-
にゃん
え、ほんとに嫌がらせですね😣💦最悪すぎます…
赤ちゃん泣くの当たり前ですよね。窓閉めててもやっぱり聞こえちゃうんですね(><)
理解力のない人いますねどこにでも😭
私も家建てたい~😭
ストレスフリーですよね~(><)💓- 9月17日

はーちゃん
アパート木造2階に住んでます。
産まれた時に下と両隣に挨拶しました。
皆さん大丈夫よと言ってくれましたが泣いたり煩くしてたらなるべくすぐ対応してます。
-
にゃん
挨拶必要ですね😣✨✨
いい人ばっかりじゃないので悩みますね😵
上と片方の隣の人やっかいなので産まれる前に出るしかないかな~…😭- 9月18日
-
はーちゃん
アタシは挨拶した時全く分からんかったと言われました笑っ
あまり会う事もなくお腹目たたなかったので笑っ
でも挨拶するとしないとではやはり違うかもしれませんね☺- 9月18日

ななみ
今は戸建ですが昨年末までアパートでした。
子供が多いアパートだったのとうちが2Fで下の階も同世代の子どもがいたのとでお互い様って感じでした。
隣は子供いなかったですが特に何も言ってきませんでしたよ😃隣のがうちより後で越してきたどころか隣が来た時には子供産まれてたので…
むしろウチとしては子供いない隣のがうるさいとおもうこともあったり😅
掃除機のかけ方が雑でめっちゃ壁に当ててくるのですが
和室が隣室と隣接してて…和室を寝室にしてたのですが夜勤の時旦那が隣が掃除始めるとねれないってよく言ってました😅
にゃん
やっぱり夜泣きしたり泣き止まなかったりしたら周り気使いますよね😭
なにもないならいいですね😫✨
原因はお隣さんなのにキツいです😫
約1年我慢して限界きたので連絡いれました🙅♀️笑
お隣さんは嘘つくし呆れてどうしていいのかもわからず。。。