
毎回離乳食を作る事に困ってます。とにかく息子は苦手なものが多くて和…
毎回離乳食を作る事に困ってます。
とにかく息子は苦手なものが多くて和食しか食べてくれないです。
他の味を試しても口を開けてくれません。
苦手な物
・牛乳、クリーム系
・カレー
・トマト味
・コンソメ味
・かぼちゃ、里芋、さつまいも
・しらす
赤ちゃんが好きと言われるもの全て拒否るので、レシピ本読んでもダメです…。
味噌味、醤油味、和風だしなら食べます。
同じような方いらっしゃいますか?
レシピとか教えて頂けると助かります。
- aimy(6歳)
コメント

ママ
うちは炭水化物しか食べないです💦
今までたくさん作っては口から出されて食べてくれず現在は作るの諦めました🤷♀️💦
なので炊き込みご飯にぜんぶ混ぜてあげてます😞

退会ユーザー
1歳頃はうちもそんな感じでしたw
体重増えなくて牛乳飲めと言われても飲まず💦まさに「赤ちゃんが好き」な味、全然ダメでした。
やはり味噌味、醤油味、ダシが多かったです。ゴマ、海苔、あと酸っぱいの大丈夫ならレモンの風味付けたり、マヨを少し使ったり。
ミルク味は苦手でもとにかく牛乳か粉ミルク摂取させないと💦で苦肉の策が味噌ミルクスープ。味噌汁ベースに初めは少しだけ牛乳混ぜて、ゴマを入れて風味を消してました。具材はなんでもオッケー。
あとは卵大丈夫ですか?今でもそうなんですが卵に苦手な物や牛乳混ぜて焼いたり、茶碗蒸しにすると誤魔化せます。
かぼちゃとかサツマイモはスライスしてレンチンでチップスとか片栗粉や小麦粉と混ぜてクッキーとかダメですかね。私はパンに混ぜて焼いてました。あのお芋のモサっとした食感が嫌いな子、居ますよね😅
離乳食の本も見ましたが、クックパッドの料理を食材検索して薄味とかでアレンジした物が多かったです。
あと写真の本も少し大きい子向けですが苦手の理由が解消出来て参考になりました。
心配してましたが、成長とともに味の濃いものを好み始めるので、そのうち急に「え?これ食べられるようになったの?」ってなると思いますよ😃
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦チップスは歯の生え具合によりますね💦- 9月17日
-
aimy
ありがとうございます!
かなり悩んで…というか他の物も食べてくれーって感じです。茶碗蒸しもダメでした(¯―¯٥)大人の味が好きなんですかね(><)
私のおにぎりとかは食べるんです…。。
味噌牛乳いいですね!試してみます!あと本も買ってみようかなと思います🎶- 9月17日
aimy
ご飯もあまり好きじゃないので、いつもねこまんまになってしまってます
ママ
全然ねこまんまいいと思いますよ!
諦めるのも大事です!
イライラしてきたので私も本人が食べないならいいやと食べないなら下げてますし、この時期はそういう時期だと思って乗り越えてます😂
aimy
いっぱいなんでも食べる子の動画とか見たら凹みますよね…(¯―¯٥)
ねこまんま美味しいけどさ〜、他のも食べて〜って感じです(´ー`)
ママ
へこみます💦
私の周りでもなんでも食べるってお子さんばかりで悩みを共有できないです…汗
aimy
ほんとそれ!
みんなして「うちの子すごい食べる」って…。。
お互い頑張りましょう…(´TωT`)