
生後4ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てています。赤ちゃんへの授乳のために甘いものを我慢しています。普段の食事で気をつけていることやおすすめのおやつについて教えてください。
生後4ヶ月の赤ちゃんを母乳で育ててます。
最近、食欲が凄くて、常に何か食べてます。
そして、食べたくなるものは菓子パンやお菓子などの甘い物ばかり。
けど、赤ちゃんへの授乳のために出来るだけ我慢してます。
今はケーキを満足するまで食べるのが夢です、笑笑。
普段の食事でどの程度気をつけていますか??
おすすめの おやつなどあれば教えて頂きたいです。
- かぼっち(5歳11ヶ月)
コメント

まま
ちょっと理系な育児って本に母乳は食べ物に影響されないって書いてありました。
飲み物には影響されやすいそうです。
オススメのおやつは手作りになりますが、
卵と大豆粉とおからパウダーとサイリウムと甜菜糖混ぜて電子レンジでチンすると大豆の蒸しパンができます。
罪悪感なく食べれてお腹も膨れるのでオススメです😊

まま
全く同じです!
完母なので控えたが良いとは分かりつつ、ストレスも良くないと聞くのでおやつは2回食べてます^^
気をつけていることは、お昼と夜は野菜をたっぷりとること、水分をたくさんとることくらいです😊
-
かぼっち
ストレスになりますよね😵
余計食べたくなるので、毎日葛藤していました😭
甘い物とか普通に食べてますか??- 9月17日
-
まま
娘も飲んでくれるし、食べちゃってます😂
控えなきゃいけないんですけど😢😢- 9月18日

yuu
完母だとお腹空きますよね😵
私は桶谷式を取り入れているので食事は基本的に和食、葉物野菜と白米を大量に食べてます笑
お菓子はせんべいがメインです🍘
やはり濃いめ、脂っぽい食事を摂ると母乳が濃くなってベタベタして娘が飲んだ後に痰がらみしてました🌀
青魚は母乳が生臭くなっちゃうので食べてないです、、、
私も断乳したら好きなものを思いっきり食べるんだ!と決めていますが体重増加が怖いです笑
-
かぼっち
和食が一番ていいますよね😊
私も白米は毎食、今までより沢山食べるようになりました。
断乳したら、ケーキ山ほど食べたいです。- 9月17日

退会ユーザー
私がも甘い物食べてます!毎日!水、お茶を飲むのと野菜食べてます!
かぼっち
飲み物の方が影響されやすいんですねー。カフェイン気をつけないとですね🥶
手作りおやつ、ありがとうございます😊サイリウムってスーパーとかに売ってますか??罪悪感なく食べれるの最高ですね!!
まま
こんな感じのものです。
他の食物繊維でもいいと思いますよ😊
食物繊維入れると腹持ちいいですよ👍
カフェインは1日3杯までなら良いってネット情報ですが載ってました。
朝はカフェインありのコーヒーにシナモンいれてのみ、お昼に大豆ケーキ食べて一応産後4キロほど落ちました😊
あと最近マカを飲み始めたのですがおっぱいの張りが良いような気がしてます。