
子どもが2歳になるが、ヨダレが多く未だに続いている。他の子はスタイを外しているが、我が子はまだ。長く続いた方、いつまで続いたか知りたい。虫歯についても気になる。
「うちの子はヨダレが多かったし、期間が長かった!」
という方、いつくらいまで続きましたか?
我が子はもうすぐ2歳になりますが、未だに続いていてしかも多いです。まだ色々口に入れたがったりします。飲み込みはしませんが、おままごとの食べ真似の時など。
だいぶ前から、もう周りの同月齢くらいの子はスタイを外していて、我が子だけだなぁ…と体つきとスタイ有りの姿にギャップを感じる今日この頃です^^;
長かった方、いつくらいまで続いたのか気になります。
もうお子さんがうちよりも大きくなられている方、虫歯ってできにくかったりしますか!?🦷✨
- ハニちゃん(7歳)

しーまま
うちもまだまだスタイ必須です😂
姪も同じで、3歳近くまでスタイしてましたが、それ以降もなかなかヨダレはおさまらなかったみたいです💦
今4歳ですが、何かに集中してたりすると垂れてるって言ってました😅
でも虫歯にはなってるらしいです🤣
そこはやはり歯磨き大事ですね😅

shiro
息子まだ服びちゃびちゃにしますよ🤣
-
shiro
アイスもお菓子も母乳も気にしてませんが虫歯はまだできてません!
- 9月17日

退会ユーザー
2才くらいまでスタイしてました。
それはそれはたくさん出るヨダレで、毎日何枚も交換していて大変でしたよ🤣
もう幼稚園行くまでスタイしてるんだろうなと覚悟してましたが💦
2才の誕生日あたりで急減してあっさりスタイを卒業しました💦
体つきとスタイのギャップわかります💦
ドーナツ型やバンダナっぽい形のスタイを選んでお洒落っぽくしてました🤣✨✨

退会ユーザー
2歳半くらいでスタイ卒業しました!
ですが3歳になった今でもよだれ垂れます(笑)
子供によって違うのでスタイしてると笑えますよね♪
因みに虫歯はありません!
下の子はよだれ知らずです…💦

やぁそ
まだまだよだれ大量発生中です(´∀`)周りの子が引くくらいww
一日スタイは10枚程……
びっちょりです。
うちの子言葉もちょっとゆっくりめなのですが、支援センターなどで相談したところ、あごの筋肉を鍛えると良いらしいですよww
固いものを食べさしてあげるとかwww

なつ
2歳3ヶ月でまだまだスタイが外れません(笑)
顔もベビーからキッズになっているし、言葉が早くてもう普通に会話しているので、スタイが違和感すぎます。笑
うちの息子は一体いつまでスタイをするのか…😳💦
けど外れたら外れたで寂しくなりそうです(*´罒`*)
ちなみに虫歯はありません♡よだれのおかげならよだれに感謝です♡
コメント