
コメント

退会ユーザー
まずは断捨離からだと思います。
1年着てない服は全部処分
書類も見直したらいらないものはたくさんあると思います
ファイルに書類や取扱説明書は収納したらスッキリします。
物の場所を決めて出しっぱなしにしない。見せる収納はせずすべて片付けたらキレイになりますよ。

りんご
上の方と一緒ですがまずはものを減らすことです。タンスの上に服が載っているということはよく使うものがタンスの上にあるのではないですか?むしろタンスの中はあまりきない服が詰まってないないですか?まずはどれだけ必要かを考えてみると良いですよ。洋服だと
下着は4セットあったら十分じゃないですか?着ているものと干しているものとタンスの中に2セット、洋服も私は普段着(公園とかに行けるもの)2セットとお出かけ着(ママ友会とか用)2セット
運動着(運動会とかの時用)としています。タンス自体も押入れの中です。
-
あや
確かにそうです🤔
タンスの中はいつか着れそうとか、そおゆうものが多いです😖😖
服捨てます!!
あと、郵便物とか取っておかないといけないものとかってどうしてますか?😢- 9月17日
-
りんご
そんなに取っておかないといけない郵便物ってありますか?本当に取っておかないといけないものですか?保険証書とかマイナンバーとか納税証明書とかは一年は取っておきますが他に何かあります?サクッと捨てます。あと、掃除機とか機械の説明書も今はネットで見れるので捨てます。パンフレットとかも結構ネットで見れるのでいらなさそうなものはもらいません。
- 9月17日
-
あや
カードで落とされた料金が紙で来るんですがその月が終わったらシュレッターにかけちゃってもいいですかね?🤔
あと領収書みたいなのとかも捨ててますか?🤔- 9月17日
-
りんご
払ったらもういらないと思いますよ。楽天ですが紙で届かないようにネットで見ることができるように設定しています。必要ない領収書は捨てます。高いものの保証書は取っていたりしますが。
- 9月17日
-
あや
そうですよね🤔
ありがとうございます😊!- 9月17日

マザー
私も掃除が苦手です😓服は衣替えのときに今年これ着なかったなぁとかこれ多分着ないなってやつは捨ててます。部屋着、下着、Tシャツ、ズボン以外の服は押し入れにハンガーラック(?)にかけて収納してます!パンフレットとか取っておきたいものはファイルみたいなのに種類分けして置いてます!!100均のカゴとか箱を使いまくってます笑
-
あや
なるほど🤔
いま家のパンフレットとかでいっぱいになってしまって😢😢
ほんとお部屋汚くて😖
少しずつお掃除してるんですがなかなか収納がうまくいかなくて😭- 9月17日

3mama
服は増える一方なのでかなり捨てました!!下着も買い直したので半分捨ててスッキリです!まだまだ捨てたいけどゴロゴロしてしまって今日はほぼゴロゴロしてます笑笑
-
あや
そうなんですねー😌✨
スイッチ入ると結構できたりしますよね✨
それまでがなかなか😂😂
今日はとりあえず1時間やりました🤣- 9月17日
あや
そうですよね😢
抱っこ暇とかもクローゼットの中とかに収納がいいでしょうか😢
机の上とかにも物を置いてしまって😭
自分が情けないです😢
退会ユーザー
押入れの下段を全部開けてそこに子供用の椅子や机、車、抱っこ紐とか全部しまえるようにしてます。
なのでお客様が来たときはスッキリさせてます
あや
なるほど🤔
押入れの下に入れるのもありですね✨
もうすぐ娘もハイハイしそうなので色々考えないといけません😖
わたしもリンさんみたいにお掃除上手になりたいです😢