
先月、22週でお腹の中で亡くなってしまい、経膣分娩で死産しました…そ…
先月、22週でお腹の中で亡くなってしまい、経膣分娩で死産しました…
そのときに出産の費用として義母から10万円もらったのですが、出産費用は31万程だったので出産手当金で補えて、10万円は使いませんでした。
退院時に、返そうとしたら『いいよいいよ!生活費に充てて☺️』と言ってくださって、隣に旦那も居たので、旦那にも もらっとけって言われて、頂いて帰りました。
この先、また子供が出来たらそのときにつかおうとおもい、普段使っている通帳とはべつのところにいれておきました。
ですが、本当に10万も貰っていいのかなと思ってすっきりしません😢
私の母に相談したら、まあ10万は大金やけん親としたらちょっとヴヴってなるけど、返さなくていいよって言ってもらってるんだったら大事に貯金させてもらったら?と言われました。
私20歳で旦那も20歳お互い高卒の社会人ですが、
私は初期から切迫で安静指示出てたので仕事をずっと休んでて、今回のことを機に仕事を辞めて来月からは扶養内でパートします。
なので実質旦那の稼ぎだけで今までやってきたので、
金銭的にはギリギリです。旦那のお給料はぶっちやけ毎月23万ほどです。
学生の時から付き合ってたので付き合いは長く婚約はしてましたが、授かり婚で、妊娠がわかったときに義父からは『息子(私の旦那)の稼ぎだけじゃ厳しいと思うから金銭面は援助します』と話していただいてはいます。
来月、会う予定なので、なにかお返ししたほうがいいかなと思ってます。
皆さんならどうしますか?お返しするとなれば何にしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ですよね😓旦那のお金じゃないですもんね😓
高島屋や三越などに行ってみてみようかなと思います💭
ありがとうございます🙇♀️
コメント