
みなさんのご主人は週に何回ほど飲みに行きますか?飲み以外にも趣味や友…
みなさんのご主人は週に何回ほど飲みに行きますか?
飲み以外にも趣味や友人にどれくらい費やしますか?
うちの主人は週に2〜3回くらい行くのでもっと子どもと触れ合ってほしいと思っちゃいます(._.)
- Tonochar(7歳)
コメント

tyi
月末は必ず飲み会ですね。
仕事柄、転勤が多いのでその時の上司にもよりますが、今は幸い月1の飲み会です。
でも、ひどい時は突発的なな週1であったこともありましたっ。
仕事とはいえ私たちのことも考えて早く帰ってきてほしいですよねっ>_<

(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
全く行きません
行くとしたら一緒に行きますよ( ´͈ ᵕ `͈ )
付き合ってた時からずっとです。
毎日家で晩酌してますが( ´͈ ᵕ `͈ )
-
Tonochar
仲良しさんですねー!
産後わたしがあまり飲めなくなったのも原因かもしれないんですが
、もうちょっと考えてほしいです(._.)- 4月12日
-
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
ほんまですね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
育児の大変さわからへんのかな?とも思いますが
もう父親やし友達関係も浅くしていかなければですよね
ましてや飲みに行くのはヒドイ( ノД`)
産後鬱とかもありますし
奥さんの身体の事もきちんと考えて欲しいですよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
もしかして不安定で眠れないのですか?- 4月12日
-
Tonochar
彼が夜の飲食業なので、自然と同じサイクルになっているだけです!
お客さんと飲んで帰ってくるんですけど、仕事の一環かなとも思っていますが。。
子どもがいなかったらいいんですけど、父親になった自覚がないのかなー(._.)- 4月12日

あーみ◡̈
月1位で行ってますー!
産後は行かなくなり、子供見るために
直帰する様になりました笑
飲みに行くのも共通の知り合いなので、
私も顔出したりしてます(^^)!
週に2〜3は多いですね💦💦
ただでさぇ友人とかとも気軽に会えなくなって、話し相手でもあるのに。
仕事の付き合いならしょうがないですけどねー( ´д`ll)
-
Tonochar
仕事の付き合いなのかなーとも思っていますが、子どものために直帰する人かと思っていましたがそうじゃなかったですね(._.)
私がでかけられなくなった分、不満がつのってきました!笑- 4月12日

ようちむ
最悪週に4回とあります。だいたい帰ってくるのは遅くて深夜の12時ですけど仕事帰り仕事仲間と飲んでます( ˘ーωー˘ )毎回イライラしてます私笑嫁子供家にいるのにまっすぐ帰ってこないなんてありえない泣泣きたくなりますよね( ๐_๐)
-
Tonochar
週4じゃあ、付き合だから。。とは許せないですよね!
仕事で疲れてるだろうからリフレッシュかなとも思いますが、子どもとコミュニケーションとってもらいたいです(>_<)- 4月12日

コットンキャンディー☺︎
飲み会多いですね💦
うちは、会社の飲み会が月に2回ぐらい?
出張の時は、だいたい会社の集まりの飲み会です。
友人達とは、飲みにいっていないですねー、、やはり、赤ちゃんが産まれたら、誘いは無くなりました!そんな頻繁に誘ってこられたら、友人にやめてくれって言います。
たまーにだと、息抜きで行ってきていいよーとは、言いますが、、
旦那が、風呂いれ担当なので、飲みになんていかれちゃうと、大変になります。
子供を見ててもらわないと、家事も進まんし!
飲み会、いって欲しくないですね‼︎
私も飲みに行きたいのに、行くのガマンして子育てしてるのに、飲みにいかれたら、ズルい!
きっと、激怒します。
産後3ヶ月なら、授乳でもしんどい時期なのに、、むしろ仕事から帰って、家事とかもして欲しいです。
子供は、パートナーと共に育てないといけないのに!!
そういえば、旦那の趣味は、、ないのかもしれない、、友人も基本いないし、、
-
Tonochar
仕事帰りにお客さんだったり職場の人と飲みに行くんですよね。。
最初は家事育児 すごい手伝ってくれましたが今じゃ0です(._.)
私は飲みにいけないのに!そこがイライラの原因だと思います^^;- 4月12日

にゃんわんママ
うちは飲みに行かないくせに子供と触れあったりしないです。なら飲みにいけ帰ってくるなって思います。毎晩こっちバタバタしてる中リビングで優雅に飲んでます
-
Tonochar
子どもが増えたみたいになってそれはそれで大変ですね(°_°)
「俺は仕事をしてる」って思ってるんですかね(._.)- 4月12日

退会ユーザー
週1で会社の付き合いで飲みに行きます。
プライベートでは飲みに行かなくなりました。プライベートでは共通の友人と飲むことが多かったので、私が今行けないので必然と行かなくなりました(笑)
でも趣味のサーフィンは毎週行ってます。真冬でも海に入る海バカなんで(笑)サーフィンから帰ったら子供にべったりでずっと抱っこしてます😊
-
Tonochar
子煩悩なパパでうらやましいです!
かわいがってくれるけど、べったりではないかなー。。
週一にだったらいいんですけどね。
悩みますー(>_<)- 4月12日

あきらプリン
呑みにわ行かない旦那さんです^_^呑みのある職場でもないですし、呑み友達も居ないので!
趣味にわ月01回から03回位費やしますかね⭐️生活費にわ一切手出さないので、自分のポケットマネーで賄って貰ってます^ - ^友達とわ遊ばない人です!
-
Tonochar
おうちっコな旦那様なんですね!
飲むのも遊ぶのもいいんですけど、まだ乳児なので限度を考えてほしいです(._.)
でも、私が付き合えなくなった分飲みたいのかなー。。- 4月12日

じょうじのお母さん
うちは、もうゼロになりました(笑)
子供がうまれてから、ころっとイクメン?イクジジイになり(笑)
たまには、出掛けたら?といっても、どこへ?(´・ω・`)?
と、返されます💦(笑)
お金の節約にもなりますし
子供を夕方はあやしてくれます。そして、二人で晩酌して
九時にはみーんな寝てます(笑)
🐩たちも
みーんな早寝早起き(*´∇`)
お金もったいないですね…
(;´д`)
うちは、お風呂は俺の特権といわんばかりに、たまにはママが入れようか(´・ω・`)?というと
出来ないくせに(o・`Д´・o)!!っと
俺の唯一のベビータイムとるな!ってかんじで、お風呂は俺のもの!!!
ってなってます!仕事終わると、どこにもよらず
直帰(笑)
息子とまったりしてるとき、もう少し遅くてもいいのになぁ~なんて、思うようになりました。
三ヶ月、うちと同じですね。
少しはパパとしての自覚でてきてもよさそうですが。声を出して笑った顔なんて、もぉー
たまらんのに…
子供はあっという間に大きくなります。旦那さんも、大切な我が子の成長を見逃してもらいたくないですね…
-
Tonochar
普通のコメントで返信してしまいました(>_<)
- 4月15日
-
じょうじのお母さん
今は
二人で晩酌が
楽しいです。
あたしは、お薬のんでるので
母乳じゃないんで
なんか二人の間がまたぐっと
近くなった感じです。
子供の成長ってあっという間にすぎます。
それみのがしてほしくないですよね。- 4月15日
-
Tonochar
家族でステキな関係を築いていらっしゃるんですね(*^^*)
うちも遠回しに気づいてもらえるように言おうと思います。
本当は自分で自覚してほしいんですけどね!- 4月15日

❁
うちはだいたい週1ですね!
元々、夫婦で行ってた場所なので
チビを連れて送り迎えします( ˊᵕˋ )
タクシーで帰って来てもいいのですが、
チビ付きでお迎えなので
帰る時間も遅くならないし、
タクシー代節約になるので
助かります(笑)
飲み以外は
そんなに使わないですね~
タバコとかマンガとか?
趣味がない人なので(笑)
たまにバイクをいじってますが
どのくらいかかってるか私は知りません(笑)
-
Tonochar
お金は別に気にしてはないのですが、子供との時間ですよね(>_<)
タバコは妊娠中に私が辞めたと同じくらいに自らやめてくれました。
そういうところは尊敬していましたが、産後にと飲みに行くのが増えましたね。。(._.)
産後が大事だったのにー!- 4月15日

Tonochar
パパかわいいですね( ^ω^ )
最初は俺がお風呂いれる!って意気込んでいましたが、いまは育児ゼロです(._.)
お仕事が忙しくなったってのもありますが、だからこそ飲みに行かないで子供と一緒にいて欲しいとおもっています。
でも強要することじゃないかなーっと思うし、悩みます。。(>_<)
Tonochar
月1でしたらいいですね(>_<)
仕事で疲れてるだろうから、リフレッシュも必要だと思うので許してましたが産後回数が増えました。。
リフレッシュもさせてあげたいし、この時期の子どもとの交流は今だけだと思うので大事にしてほしいという思いで葛藤しています´д` ;