
コメント

シンママ
うちもその状況です!
歯が生え始めたとか
昼間の刺激が強くて脳の整理とかよく言いますよね
私も前に質問してみたら、みなさん経験があり、1週間で終わる人もいれば1ヶ月以上続く人もいるようです。
添い乳がだめとか、気温の変化に敏感とかいろんな原因があるので、どうしたらいい!ってのはその子によりますが
そのうちおわる、寝るようになるらしいです。
私はもう3週間くらいたちますが…がんばりましょう!
シンママ
うちもその状況です!
歯が生え始めたとか
昼間の刺激が強くて脳の整理とかよく言いますよね
私も前に質問してみたら、みなさん経験があり、1週間で終わる人もいれば1ヶ月以上続く人もいるようです。
添い乳がだめとか、気温の変化に敏感とかいろんな原因があるので、どうしたらいい!ってのはその子によりますが
そのうちおわる、寝るようになるらしいです。
私はもう3週間くらいたちますが…がんばりましょう!
「睡眠時間」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わたあめ
ご返信ありがとうございます!
歯の生え始めとかでも泣くんですね!まだ生えてきてはないですが、ヨダレがすごかったり痒いのか歯固めを一生懸命したりしてるので、兆候なのかなあ、、🦷
3週間おつかれさまです!
私も頑張ります!!