※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももいろくん
妊娠・出産

母乳が出にくくて心配です。乳腺は開いているが滲み出るだけ。息子に母乳を飲ませられないか不安です。

9月10日に無事男の子を出産しました。
しかしまだ母乳がでません。
4.5個は乳腺開いているらしいのですが絞ったらジワっと滲み出るくらいです。
一生懸命吸っている息子に申し訳なくなって涙が止まりません。このまま私は息子に母乳を飲ませられないのでしょうか?不安でたまりません。

コメント

soyo

無責任なことは言えませんが、きっと大丈夫ですよ!!
私は一人目混合ではありましたが、母乳育児が軌道に乗ったなと思ったのは2ヶ月を過ぎてからでした!

  • ももいろくん

    ももいろくん

    優しいお言葉ありがとうございます。
    まだ入院中ですが周りが母乳をあげてる姿を見てると罪悪感で悲しくなってしまいます。とりあえず母乳が出て欲しいのですが。

    • 9月16日
  • soyo

    soyo

    私は入院中はほぼ母乳は出てなくて、滲む程度のでしたがとにかく咥えてもらって吸ってもらって、体重測ってみて、まーったく増えてない!😂飲めてない!😂
    まぁ最初はこんなものかな〜くらいに思ってミルク足してました!

    それでもとにかく毎回一応吸わせていました☺️

    • 9月16日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    やっぱり吸わせるのが1番なんですね。一生懸命吸ってる我が子をみて涙が出てくるのですが息子に頑張ってもらいます😭😭
    あまり考えないようにしてみます。
    ありがとうございます😭

    • 9月16日
ぺちぺち

根気強く吸わせてみてください◡̈
私も最初は混合でもいいやと思ってミルク寄りの混合でした。
でも生後4ヶ月を過ぎた頃完母にしたいと強く思い始めて桶谷式の母乳外来へ通い1ヶ月ほどで完母になれました。
とにかく日中は2時間おき、夜中は3時間おきに吸わせることが1番いいみたいです🌟
生後4ヶ月からでも完母になれたのできっと大丈夫だと思います☺️
母乳外来へ通ってみてみるのもいいかもしれません🌟

  • ももいろくん

    ももいろくん

    アドバイスありがとうございます。なんだか希望が持てます。気長に吸わせることがいいんですね。なんだか焦らなくていいと思うと気が楽になれそうです。自分でおっぱいマッサージとかはした方がいいんでしょうか?

    • 9月16日
  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    母乳外来の先生におっぱいマッサージの仕方教えてもらっていましたが、結局おっぱいマッサージしてなかったです...💦

    • 9月16日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    そうなんですね。
    でも吸わせるだけで出るようになるのなら私も頑張ります!ほんとに希望の持てる経験談ありがとうございます。

    • 9月16日
  • ぺちぺち

    ぺちぺち

    乳腺が開いているのならちゃんと出ると思います!
    焦らず気長に頑張りましょう!応援してます😊
    出産もお疲れ様でした🌟

    • 9月16日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    そのお言葉、なんだか泣きそうになります😭ありがとうございます。頑張ります!

    • 9月16日
deleted user

出産お疲れ様です🤗
まだまだこれからですよ♡
わたしもはじめは全く出ませんでしたが、おっぱいマッサージしてから息子が欲しがるだけかなり頻回に授乳して、1ヶ月半くらいで完母になりましたよー🤱
とりあえず授乳したらコップ一杯の水分とる、ちゃんと食事することを心がけてました🤗

  • ももいろくん

    ももいろくん

    ありがとうございます。
    私だけじゃないと思うとほんとに楽になれそうです。おっぱいマッサージはご自分でされたんですか?自己流でしょうか?病院とかに聞いても子供に吸わせたらいいと言われるだけで教えてもらえないのですが。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退院後は知り合いの助産師さんに自宅へ出張で母乳マッサージ来てもらってました🤗マッサージの方法も丁寧に教えてくれます♡

    • 9月16日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    とても羨ましいです😭
    マッサージはやっていたのですね。私も入院中に出来るだけ教えてもらってみます。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットとかで調べると出張母乳マッサージやっている方たくさんいますよー♩

    たぶん母乳ケア得意な助産師さんもいると思うので、聞ける時に教えてもらうといいですよ🤗

    • 9月16日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    なるほど!ちょっと探してみます。あと出来るだけ教えてもらえるようにお願いしてみます😊ありがとうございます💕

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院中は無理せず休める時に休んでくださいね♡

    • 9月16日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    ありがとうございます😭😭
    家に帰った時の不安が半端なくて、居ても立っても居られなくなってます。もっとゆっくり構えて子育てしたいのですが…。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!
    不安になりますよ。きっとみんな同じです。はじめてのことばかりだし不安ですよね。

    • 9月17日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    なんだかお気持ちわかってもらえて嬉しいです。不安に押しつぶされそうでした。みんなそうだと思うと少し元気が出ます。ありがとうございます😭

    • 9月17日
ぴっぴ

私も入院中は母乳量0〜10くらいしかありませんでした😭
退院後はとにかく頻回授乳で、1日18回とかあげていましたよ💦
あとは水分沢山とって、お米をモリモリ食べました✨
そのお陰か、2ヶ月になる前には完母になったと思います😊

  • ももいろくん

    ももいろくん

    お米がいいんですね!
    そして18回の授乳とは!すごい!今は入院中で3時間おきに授乳となっていて、授乳にミルクを足すので我が子はお腹いっぱいになりすぐ寝てしまい何回もあげる機会がないのですが、どうやって18回もあげていたのですか?寝てもすぐ起きたりしていたのですか?

    • 9月16日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    うちの子はあまり寝なくて、とにかくよく泣く子だったので、1時間に1回ペースであげていました😅
    私が寝不足で死にそうでした😂

    • 9月16日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    そうなんですね、子供によって違うんですよね!頭ではわかっているんですが劣等感が半端なく襲ってきます。我が子のリズムに合わせてマイペースで頑張りたい😭😭😭

    • 9月16日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    私も初めは全然出なくて、
    このまま出なかったらどうしよう…
    と不安でした😢
    毎日頑張って頻回授乳しても赤ちゃんの体重増えないし💦
    辛くてよく一緒に泣いてましたよ😭
    同じように悩んでる人は沢山いるので大丈夫です😊
    無理せず頑張ってください✨

    • 9月16日
  • ももいろくん

    ももいろくん

    その言葉を聞いただけで泣けてきます😭😭でもほんとに自分だけじゃないと思うと嬉しくなります。まさにこのまま出なかったらどうしようと不安で不安で仕方ありません。気持ちをわかっていただけただけでも救われます😭

    • 9月16日