
コメント

マロッシュ
乳アレルギーの検査を先日しまして、クラス2が出ました。
息子の場合、保育園で牛乳を飲むと下痢をしてしまい、検査したのですが、それまでチーズやバターを使った製品を食べさせても特に症状は無く、非加熱の牛乳のみなのかな?…という感じです。
アレルギーの検査項目も乳の中でも4項目に分かれていて、うちはそのうちの2項目にアレルギー反応が出ていて、おそらく陰性の項目に関しては同じ乳でも出にくいのかな?と考えています!
(例えば乳の検査項目の中にカゼインという項目があったのですが、カゼインはチーズに多く含まれるものらしく、そこが陰性だったので、チーズは食べられるといった感じです。)
まだ検査結果聞いただけで、自分で調べただけなので、憶測なので申し訳ないのですが…😅

マロッシュ
もしかしたら病院によって違うかもしれませんが、
・牛乳
・βラクトグロブリン
・αラクトアルブミン
・カゼイン
の4項目でした!
-
もなか
ありがとうございます!!
大きなくくりで乳アレルギーと言われたので、どれに反応しているのか分からないです😓
粉ミルク、ヨーグルトは少量のみOKですが、パンやお菓子の乳アレルギー成分は問題なく食べられています!- 9月16日
-
マロッシュ
そうなんですね😣
含有量が多いものに反応しちゃうのかもしれないですね💦
乳も調べてみると色々なものに入ってるから、判断が難しいですよね😣💦- 9月16日
-
もなか
来月詳しく検査しますが、アレルギー症状の表れ方が、湿疹ではなく大量嘔吐なので、結構数値高いかなと勝手に思ってます。。😭
- 9月17日
-
マロッシュ
大量嘔吐なんですね😣
それは辛いですね💦
見てる親としても辛いですよね😣💦- 9月17日
-
もなか
本当にマーライオンみたいに吐くので見てて辛いです(><)
主治医からは毎日少しずつ与え続けることで食べられる量が増える可能性があると言われ少しずつ増やしていますが、どのくらい増やしたところで嘔吐するのか分からないので正直怖いです。。- 9月17日
-
マロッシュ
実はうちも卵黄半分でマーライオンみたいに吐いて、アレルギー検査したことあるので、お気持ちわかります😣
お家ではなく、病院で負荷テストはしてもらえないんですか?😣
自宅だと怖いですよね😣💦- 9月17日
-
もなか
卵は血液検査のアレルギーの数値が高いので、まだあげていなく、病院で負荷試験することになると思います!
いきなり大量嘔吐はビックリしますよね😭- 9月17日
-
マロッシュ
そうなんですね😣
病院だと少し安心ですね!- 9月17日

あ
うちは採血で乳アレルギーが発覚し
乳製品に慣れさせようと少しずつ摂取させた結果
〇 粉チーズ、ベビーダノン、食パン
✕ 牛乳、粉ミルク、生乳100ヨーグルト、乳入りBF
でしたー😭
それ以上は調べてないです💦
-
もなか
ヨーグルトでもベビーダノンは大丈夫なんですね!!
どんな感じでアレルギー症状でましまか?- 9月17日
-
あ
全身に湿疹がでて痒がります😓ひどい時はまぶたが腫れました💦
- 9月17日
-
もなか
うちも全身に湿疹出ることあります(><)
ダノンは1パック食べても症状ありませんか??- 9月17日
-
あ
1パック食べても症状なしでした!
普通のヨーグルトは二口くらいでブツブツ出るのに成分ちがうんですかねぇ…??😳- 9月17日
もなか
乳の中でも、四つ項目あるんですね!!
覚えている範囲で結構なので、ガゼインの他も教えて貰えますか?m(_ _)m
いえ、ありがとうございます😍
マロッシュ
すみません下に書いちゃいました😅