※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやのり
子育て・グッズ

セパレート服の着方について教えてください。息子は80サイズを買おうと思っています。冬の外出時は手足が覆えるジャンプスーツを考えています。お腹が出ないように肌着は必要でしょうか?暑がりの子供は室内で肌着を着せるべきでしょうか?

セパレート服の着方について教えて下さい。
もうすぐ8ヶ月の息子がいます。現在70サイズがメーカーによっては太もも周りがきつくなってきており、80サイズを買っていこうと思っています。
今まではショートオール、ロンパース一枚を着せていたのですが80サイズはセパレートが多く、どのように着せるのがいいのか分かりません💦
秋冬物のセパレート服の着方を教えていただけませんか?

①長袖ボディオールに長袖パンツ
②長袖トップスに長袖パンツ

①はボディオールをパンツにインする形ですが、この頃のパンツは総ゴムですよね?ちょっとダサいかな…と思ったのですが、どう思われますか?普通でしょうか?

②ですと動き回ってるうちにお腹が出てしまいそうなので肌着必須になるでしょうか?
息子は極端に暑がりで真夏もエアコンを入れた26℃の部屋でノースリーブ肌着やロンパース一枚で過ごします。
②に肌着を着せると暑いかなと思うのですが、暑がりのお子さんをお持ちの方、室内では肌着なしで過ごさせますか?

冬の外出時は①か②に手足がすっぽり覆えるジャンプスーツを着せて外出を考えてます。

コメント

ママ

ボディ肌着にセパレートの上下を合わせればいいと思います😊
暑い日はタンクトップのサラサラ素材の肌着・半袖トップス・ズボン、涼しい日は半袖肌着・長袖ロンT・ズボンのような感じです!
お住まいの地域によりますが、室内は真冬でも暖かいので肌着は半袖にしています。

ソラ

②なら、中にタンクトップのロンパースタイプの肌着を着せたらお腹も出なくていいですよ!

みー

タンクトップや半袖のロンパースの下着(ボディ肌着っていうんですかね?股下でボタン留めるタイプの下着です)に長袖長ズボンとかで大丈夫だと思いますよ!

あやのり

皆さまご回答ありがとうございます!
ロンパースからセパレートになるとなんだか赤ちゃん感が薄れてしまうので寂しいですが、教えていただいた着方でセパレートのコーディネートをしてあげようと思います。
ありがとうございました!