41歳の女性が、産後のストレス性うつやイライラ感、更年期の可能性について相談しています。更年期に関する症状や治療について教えてください。
41歳で13歳の娘と昨年出産した1歳の息子がいます。産後からストレス性うつに悩み、イライラ疲労感が強く精神科でお薬をもらっています。
しかし、ここ1カ月位イライラが強く、常に暑く感じ一人で「暑い暑い…。」と言っています。
実母や夫から更年期じゃないか??と言われたのですが、確かに症状が当てはまる感じがします。更年期で病院受診された方どのような症状や治療をされたか教えていただけますか⁉️よろしくお願いします。
- ひめ&そうママ(7歳, 19歳)
コメント
退会ユーザー
私も産後一年ほど後に
更年期のような症状(頭に熱がこもる、耳鳴り、視界の端で何かがチカチカと光る感じがする、疲れやすい、動悸、情緒不安定、自分だけ暑い、など)があり、病院に行きましたが産後PMSと診断されました💦
病院では漢方を処方されて、今は症状はだいぶ落ち着きました。
更年期にはまだお若いのではと思い、私の体験を書き込みました💦
原因が特定されて、1日でも早く良くなるといいですね。
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
他の人には理解されない症状辛いですよね😢
漢方でだいぶ落ち着いたとのことですが、やはり飲まないと症状が出てしまうんでしょうか⁉️
あと、受診するのは婦人科の方がいいんでしょうか⁉️
質問だらけですみません😣💦⤵️
退会ユーザー
他の人に分からないの辛いですよね!
ホルモンバランスって一言に言っても症状は様々だし精神にも作用してくるし、女性て本当に大変だと思っています😅
それと同時に夫には分からない辛さなのでもどかしさや、申し訳なさも感じて辛いですよね💦
私は漢方をやめたことがないので、やめたら症状が戻ってしまうかはわかりませんが、飲んで明らかに良くなったので、やめるのはまだちょっと怖いです。
飲んで症状が良くなってきたら、またその時辛い症状に焦点を当てて漢方は変えながら治療しています。
受診するのは婦人科がいいと思います。私は保健センターの育児相談で自分の事も相談したら、更年期に評判のいい婦人科を紹介してもらえたので、そこに通っています。
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
そうなんです😢誰にも分かってもらえない辛さ…精神的にも結構きています。
私もあひるさんのように良い病院が見つかるといいなと思っています。