
コメント

Le
3ヶ月半頃になっていきなり寝返りしようとし始めてうつ伏せにしたら上がるようになりました!!
それまではうつ伏せにすると泣いてました😂

なみ
数日後に3ヶ月になります
うちの子もこんな感じですよ😂笑
首はもうしっかりしているのにうつ伏せ練習は全くやる気がないみたいです😂
-
mamari
首もしっかりなんですね!
凄いです👏
ありがとうございます✨- 9月17日

親切第一
来週3ヶ月になります。
寝返りをマスターしたんですが、数分うつ伏せをキープしています。
うつ伏せになると完全に首がすわっていないからか、最終的に頭が床についてしまいます。
顔を横に向ければ息ができるのに伏せてしまうので目が離せません🥺
-
mamari
凄いですね😮✨✨✨
寝返りなんてまだまだまだしそうにないです💦
ありがとうございます!- 9月17日

とまこ🔰
うちも3ケ月はいってから、うつ伏せ練習して全然上がりませんでしたが、4ケ月手前で寝返りできて、放っておいたら、そこからグングン頭も上がるようになりました(笑)
全然何にもしなくても大丈夫ですよ( ´ω` )/
-
mamari
ありがとうございます✨
そうなのですね😊
今は寝がりなんて想像も出来ないですが、きっとあっという間ですね😢💕- 9月17日

ひよこ。
こんにちは🌼可愛いですね💕
まだ3ヶ月ですと、頭が上がらなくて大丈夫ですよ😌✨
うつ伏せの状態で赤ちゃんの首のちょっと下あたりにバスタオルを細く丸めたのを置いてあげると赤ちゃんも少し頭上げやすくなるかもしれません✨
少し苦しそうであればタオルの位置を調節してみて下さい✨
説明が下手ですみません💦
首座り、寝返りとこれから楽しみですね😌💕💕
-
mamari
ありがとうございます🥺💞
今日やってみました!
普段より高く上がりました!
楽しみです✨
寂しさもありますが🥺💕(笑)
ありがとうございます!- 9月17日

ぽんちゃん
うちの子はうつ伏せになって顔あげたりおろしたりしながら遊んだり,右側だけですが寝返り出来ます😊✨
最初うちの子もうつ伏せ全然やる気なくて!気づいたら顔すごく上げれるようになってました🤣👍
-
mamari
そうだったんですね!
ありがとうございます😌💞
やる気の問題もありそうですね😊- 9月17日

ななももか
説明が難しいのですが、肘を肩の下?に持ってくるようにしてあげたら首をあげやすいようです!
うちの子もこの体勢にしないとすぐに頭下げてしまいます😭
あとは背骨の横を指で上から下まで撫でてあげると良いようです👍👍
-
mamari
ありがとうございます!!
分かりやすいです✨
明日やってみます😊
そしてお写真可愛すぎます🤦♀️❤- 9月17日

MiRi
こんばんは🙂
うちの子は生後一ヶ月を過ぎた頃から横抱きを嫌がるようになってずっと縦抱きをしてたからか、二ヶ月頃からうつ伏せで顔を持ち上げるようになりました😃
今では5分以上顔を上げたままテレビを見たりしてます🤣
助産師さんに教えてもらったのですが、うつ伏せ練習をするときはなるべく脇を締めるように腕をおいてあげて、お尻が上がってしまわないように軽く押さえながら首から肩甲骨辺りをさすってあげると良いらしいですよ♪
-
mamari
こんばんは🌙.*·̩͙
凄いです✨
そして、やり方ありがとうございます💞
明日そういうふうにやってみます!!
お写真までありがとうございます😊
おてて可愛いです🥺💕- 9月17日
mamari
ありがとうございます!
いきなりだったんですね✨