※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

育児に疲れている女性が、旦那が子供に笑顔で接していないことにイライラしています。自分も大変なのに、旦那は仕事から帰ってきてすぐ寝るため、子供との時間が少ないことが辛いそうです。

旦那に子供が生まれてから顔が楽しくなさそうって
うざいなー。
こっちだって慣れない育児にいっぱいいっぱい。常に笑顔でいろってこと?
朝仕事から帰ってきて寝る旦那をなるべく起こさないようにとかなり神経使って
帰ってきて寝るまでの1.2時間しか子供と接する時間がないからそんなこと言えるんだろうな
なんかもう疲れた涙止まらない

コメント

ままガール

楽しくなさそうなのは誰のせい?って聞きたいですね😊
貴方が私の負担を少しでも取り除いてくれれば楽しい笑顔になるのになあって嫌味言ってしまいます💦

deleted user

なかなか無神経な事を言いますね。
今が1番しんどいのに
産後で身体も心もボロボロ
なのに赤ちゃんはお腹すいたらおしっこうんちしたら泣く
1日だけの育児を変わってもらって大変さを知ってもらいましょう!!
完母なら母乳だけあげて後は旦那に任せるゲップも含めて全部です!
旦那に任せるのが不安なら
近くでオムツ替えも全部見守る!
私は旦那に対して凄くイライラしてたのでオムツ替えの時凄く指摘しましたー!
旦那は大変やなと少しは反省!!
育児の大変さは知ってもらってなんぼです(* • ω • )b