
双子の授乳について、寝る前の授乳のタイミングや間隔に悩んでいます。最後の授乳を20時前後にして寝たいです。完全ミルクの方、アドバイスをお願いします。
完全ミルクの方にお聞きしたいです!
今月5ヶ月になる双子がいます。
今は、160〜180を1日5回あげています。
寝る前の授乳についてです。
2歳の長女に合わせて20:30には布団に入るのですが…
18時に授乳した場合、20:30にあげるには早すぎてそのまま寝かせています。昨日もそのパターンで0時にお腹がすいて泣いてしまいます。
20時頃が最後の授乳の時は3、4時まで持ちます。
朝起きた時間に授乳、そこから4時間ごとなので毎日同じ時間に授乳できません。
こんなもんですか?
それともどこかで帳尻合わせているのでしょうか?4時間以上持つことはほぼないです😭
できれば、最後の授乳を20時前後にして私も寝たくって💦
完全ミルクの方何かアドバイスや経験談を教えてください💦
ちなみに、長女の時は完母で寝る前に時間気にせずがっつり母乳あげて寝かせていました( ; ; )
文章ぐちゃぐちゃですみません。
- かんかん(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mii
完ミです🍼
うちも4ヶ月頃からずっと20:30頃お布団に入って21:00頃には就寝しています🙂
朝は7:00頃に起き、だいたい3時間おきで授乳しています!
7:30🍼160
10:30🍼160
13:30🍼160
17:00🍼160
20:00🍼180
(4:00🍼160←起きちゃったら)
です!
30分くらいズレることはありますが、ほぼこんな感じです💡
昼間は一度に多くて160しか飲めないので4時間はもたないです💦
起きる時間固定できないと一日のミルク計画が難しいですよね💦
うっかり時間ズレちゃった時は、あんまりお腹すいてなさそうでもあげちゃったりして(2時間半とか
)帳尻合わせちゃいます😂
上の子+双子ちゃんの育児尊敬します☺️💕

HARU
うちは完ミでいつも20:00頃に寝る前のミルクになるよう、毎日朝起きる時間が何時であれ帳尻合わせをするようにしてます。基本は4時間おきの授乳ですが、帳尻合わせのため3時間半に調整することもあります。その場合は日中のミルクが1回多くなるのでいつもより飲む量が減る場合もありますが結果的に1日のトータル量は同じくらいです😊
例えば、
▪️7:00頃に起きた場合
8:00ミルク180
12:00ミルク180
16:00ミルク180
19:30お風呂
20:00ミルク180
(夜中ミルク180)
▪️6:00頃に起きた場合
6:00ミルク140
9:30ミルク140
13:00ミルク140
16:30ミルク140
19:30お風呂
20:00ミルク160
(夜中ミルク180)
みたいな感じです😊
-
かんかん
細かくありがとうございます😊
やはりどこかで帳尻合わせているのですね!
飲む量調整されているようで…参考にさせてもらって昨日実践してみました!
毎日同じようにはいかないと思いますがいろいろやってみようと思います(^^)- 9月17日
かんかん
細かくありがとうございます😊
やはり早めに飲ますなど調整されているんですね!
とても参考になりました(^O^)
昨日夕方早めに飲ませて20時授乳でやってみました〜
3時には起きましたが一回で済んだので続けてみます!
お子さん朝までぐっすりな日もあるんですね!!