※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

長女が八つ当たりをし、謝らず逃げる悩みです。どうやって謝ることの大切さを理解させるか困っています。

最近の悩みを聞いてください。
長女が絶賛イヤイヤ期で
怒られた時に足で蹴ったり物を投げたりと
八つ当たりをします。
その度毎回怒ってしまいますが逆効果で
謝りもせずに泣いて逃げます。
悪い事と思っていないのか謝ろうとしないので
余計怒ってしまうのですがどうやって
悪い事だと認識させたらいいでしょうか?
対応の仕方が分からず困っています。

コメント

マイチコ

泣いて、謝らなくても、悪いことだとは認識していると思いますよ。悪いことしちゃったーという気持ちと、おこられて嫌だ!という気持ちと両方あって、態度には嫌だ!という気持ちしか出てこないんだと思います。それがイヤイヤ期ですから。
無理に謝らせると、謝っておけばいいという間違った教育になってしまうので、伝わっていると信じて言い聞かせるだけでいいそうです。
体がむずむずして暴れたくなる子は、お母さんが力いっぱい抱き締めてあげると落ち着くそうですよ。