![maちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
束縛する人がしなくなるのって無理じゃないですかね…?
![リリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリィ
そんなmaちゃさんと結婚したのは旦那さんですし、いいんじゃないかなーと思いました(*^^*)
![Y.Yuka1122](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Yuka1122
私も不安になりますが…
信頼されてるって思ってもらいたいので
不安に思うことをすぐに言わないように
しています。
束縛しないようになるって言うのは
自分の気持ちの持ち方なのかなぁと
私は思ってますよ(^^;;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理だと思いますよ〜
![りえまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえまろ
束縛ってどのようなことをするのですか?
束縛は良くないです。
決まりごとを作るとかはどうでしょうか?
我が家は、飲みに行くときは誰と行くか言うこと、終電までには帰ってくることなどが決まりです。
そういうのでは満足できないのでしょうか?
![マミー♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー♪
考え方を少し
変えてみてはいかがですか?
男性は追いかけられるより
追いかける方が
良いと聞いたので
私は絶対束縛も嫉妬も
しないでたまに嫉妬してる
っぽい感じを装います👍🏻
ですので離したくないのなら
少し控えるなど
工夫をしてみると
考えてみてはいかがでしょう🎶
![スカイまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スカイまま
好きだと不安にもなるし心配にもなりますよね😭
3年経つ今でも心配になりますよ(笑)
心配や不安は好きだから仕方ないにしても、その気持ちを満たす為に束縛するのは、ただのエゴになっちゃいますよ😣
あれもこれもダメ!イヤ!ではなく、本当にこれだけはイヤ❗️って事だけを伝えて、約束してもらってはどーですか?(^^)
飲みに行くのはいいけど、連絡はつくようにしてね!とか、何時までには帰ってきてね!とか(^^)
まぁ…うちは言っても連絡つかなかったりしますが(笑)でも、終電までには帰るって約束は守ってくれてるし、帰る連絡は入るので、信じて それまでは何も言わずに待つ事にしてます(^^)
疑う事はとても簡単で信じる事はすごく難しいけど、好きで結婚したなら信じる事も大切ですよ(^^)
![ミルクティー♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティー♪
わかります!
でも、束縛っていうと聞こえが悪いけど、
それだけ旦那さんが好きな証拠じゃないですか(*^o^*)
わたしは嫉妬とか心配されないほうが悲しいです(T_T)
だから、不安に思ったこと、心配になったことは、
素直に伝えてます!
男の人は
女の人が気付いてよそれくらい!って思うようなレベルのことでも
言われないと気が付かないですよきっと!
だし、頭ごなしにこれも嫌、あれも嫌!って
言ってるわけじゃなくて、
こういう理由で不安になっちゃったんだけど…
みたいな感じで伝えれば
旦那さんもきっとわかってくれるんじゃないですかね?♪
そんなの愛情なんてなくなったら気にならなくなっちゃいますよ!旦那の行動とか言動なんて(*^o^*)
旦那さんが頭抱えるほどストレスに感じていないようなら、そんなに気にする必要ないですよ♪
女はただでさえ母親になると強くなっていっちゃいますから!
弱味も必要ですよ♪男の出番ですから!(笑)
![まいぼーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぼーる
好きから愛に変更してみてくださーい‼私もそうでしたよ😆
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
若い頃は束縛されるのもするのもありでしたが、疲れてしまい束縛は無くなりましたねー!
結婚した今の旦那は束縛ないし私もしません〜〜(^^)まあ、夜飲みに行ったりと不安になる材料が一切ない人なので楽です♡
![manaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manaa
結婚は2番目に好きな人がちょうど良いってよく言うじゃないですか。そうゆう浮気の心配をしないとかの意味も含まれてると思うんですよね。自分はトータルで旦那が好きなので、恋愛感情のみで結婚したら束縛しちゃうなと思います。若い内はしょうがないんじゃないですか?旦那様が嫌にならない程度にしてあげてください(^^)
![あっちょんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちょんママ
うちの旦那さんは私と付き合う前の歴代の彼女さん達に、これでもか!ってくらい
束縛してきてたらしく、まぁ、付き合ったばっかの時は私も、おっ?と思うことが多々ありましたが、
結婚するちょっと前くらいから徐々に緩まりましたね!
理由を聞くと信用してる。
お前は俺を必ず裏切らないって100%の自信があるって言われました。
どこをどー見てるのかわかりませんが
FBとかでも普通に元彼がコメントしたりしてきますが辞めろとも言われませんし。
信用でしょうねたぶん。
![02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
02
束縛ってどんなことするか分かりませんが、、、
うちは大好きだし信用しているので束縛は自然としないです。
私自身がすごく私だけに口うるさい親に育てられて「そんなに信用されてないんだ。こんな事も考えてないと思われてるんだ」と残念な気持ちで育ったので、新しい家族には(娘も含めて)信じているからこそ最低限しか言いません。
し、何というか、もし一度や二度失敗(例えば浮気)したとしてもきちんと学習して家族に対しても誠意を示して変わってくれるだろう、というところまで含めて信用している感じです。
ので、飲み行ったり出張も、とりあえず事故や喧嘩に巻き込まれずに生きて帰ってくればOKです。
あれダメ、これ嫌、よりも、何回か心に留めて「ふーん」「いいんじゃない?」でやり過ごして、その後「今日は○○したいんだけど」とか言ってみるのはどうでしょう?
あれして、これダメ、より希望とかお願いの方が束縛されてる感もないしいいと思いますよ。
(確信犯で手のひらでコロコロしておけばいいんです。笑)
同じ宿題でも親に「やりなさい!なんでやらないの」と言われたらやりたくなくなるけど、友達に「一緒にやろう」とか「苦手な課題手伝って」って言われたら億劫感ないですよね。
そんな感じで伝えるのはどうでしょう?
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
どうしても束縛しちゃう人って束縛しないようにって無理ですよ( ̄▽ ̄;)
だって不安だから、信頼できてないから、信じれてないから、心配しまくるから等々で束縛しちゃうとおもいますし...
まあ旦那さんが苦しんでるかんじじゃなければ許容してるって事ですし、いいんじゃないですかね?
-
いろは
書き忘れましたが、しないようにしたいならまずはその不安だったり思うとこを絶つ所からはじめて信じて一緒にいたらいいとおもいます✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧
で、小さい事にしても傷ついたからって裏切られたっていう考えを捨てる事です...- 4月12日
コメント