
よだれかぶれかアレルギーか心配。そうめんで口周りかぶれ。BFは問題なし。アナフィラキシー心配。
心配なので質問させて下さい‼︎
以前にも同じようなかぶれが
出来た事があるのですが
よだれかぶれだと思ってるのですが
アレルギーだったりするのでしょうか⁇
アナフィラキシーだと
ボコボコに腫れたり目にも出るかと思うのですが
口周りだけです‼︎
土曜日にそうめん小さじ2杯あげて
写真みたいな感じになってしまい
少し心配です…
日曜日のそうめんは、お休みしました
ミルクも普通に飲んでますし
機嫌が悪かったりなどは、ないです‼︎
BFですがひと瓶完食してます‼︎
- さ🦖(6歳)
コメント

ねぷ
体の他の部分に出ていないならよだれかぶれかなぁと思います。
ただ、まだまだ汗をたくさんかく気温なので、かぶれとあせもが一緒になると尚荒れるので、かかりつけ医か当番医の受診を薦めます。

みーまま
写真の状態と同じような感じで、アレルギー科もやってる小児科に行ったらただのかぶれですよって言われました🙌
ほかの箇所に出てなければアレルギーによる蕁麻疹ではない気がします!
食べ物やミルクやよだれなど付いたらこまめに拭いてあげるといいですよ!
かかりつけの小児科で1度相談してみて、アレルギーかもしれない場合は検査を、かぶれなら塗り薬もらえると思います🤗
-
さ🦖
回答ありがとうございます‼︎
情報ありがとうございます😊
ミルク後とかは、拭いてたんですが
よだれ凄すぎて追いついてないので、もう少しマメに拭いてみます(xдx;)
一応塗り薬あるんですが
今回のに塗って良い物なのか
わからないので
明日受診してみます(。・ω・。)ノ- 9月16日

あい
元保育士です。
よだれでかぶれたか、食べ物に荒れたように見えます。
もしアレルギーなら虫刺されみたいなのが沢山出たり、広範囲になると思います。
私自身アナフィラキシーショック(じんましん+呼吸困難+意識不明)経験者ですが、ちょっと違うと思います。
もし気になるようでしたら泡立てた石鹸か泡ベビーソープで軽く洗い流す程度で良いと思います。お風呂の時も軽く洗い流す程度です。
明日アレルギーでもかぶれでも皮膚科行くと良いと思います!
-
あい
あと塗り薬は何て書いてありますか?
または写真貼ってもらったらわかりますよ!- 9月16日
-
さ🦖
回答ありがとうございます‼︎
アレルギー 湿疹で画像見たら
ボコボコと出ていたので
これは、違うかなぁとは思ったんですが
軽い症状だとどうなんだろ⁇と少し心配になってしまいました(xдx;)
塗り薬は、以前湿疹の時に
ロコイドを処方されました‼︎- 9月18日
-
あい
ロコイドは皮膚炎でもアレルギーにも使用する薬なので塗って大丈夫ですよ!
ボコボコというのは虫刺されみたいな感じのものが沢山出ます。
小さいうちはママだってなったことないし、よくわからないから心配になりますよね💦
目のところが赤くなることもありますが、これも見たらわかるぐらい腫れます。
今回のは大丈夫ですよ!- 9月18日
-
さ🦖
そうなんですね‼︎
今は赤みひいて来たんですが
また出来たら塗ってみます‼︎
私自身もピリン系の痛み止めで
蕁麻疹出来た事あるので
蕁麻疹は、わかるんですが
初期症状が違ったら…とかって
思ったらソワソワしてしまいました(xдx;)
やはり見てわかる位の
症状なんですね(´;Д;`)
安心しました(´;Д;`)
ありがとうございます😊- 9月18日
-
あい
ピリン系のアレルギーお持ちでしたか!似たような症状なので大丈夫ですよ😊
私は痛み止めは大丈夫なのですが抗生剤で蕁麻疹出ます💦
アレルギーがあると何か子どもにもあるんじゃないかとソワソワしてしまいますね💦
お互いに何事もなく育ってくれると良いですね!- 9月19日
-
さ🦖
そーなんです(xдx;)
あーいうボコボコしたのが
出るんですね‼︎
勉強になります‼︎
抗生剤で蕁麻疹出るのはきついですね(´;Д;`)
そーなんですよね(xдx;)
蕁麻疹は、ピリン系だけなんですが
口腔性アレルギー症候群の物が
いくつかあるので、そっちも
心配で(´;Д;`)
大きな病気なく育ってくれる事が、親の願いですね(*´꒳`*)- 9月19日

ねりわさび
うちも8ヶ月くらいから1歳くらいまで、ずっと口の周りだけかぶれてました。
皮膚科に通い続けて口の周りには薬を塗るのと、プロペトをこまめに塗るのを徹底してました。
特に食前食後はプロペト塗ってました。
ヨダレかぶれもあるし、指しゃぶり、食事のエキス?が付くことの刺激、色んな要因があるみたいです。
うちは8ヶ月くらいから赤くなり始めて、だんだん悪化して血が出るほどかぶれて病院へ行ってへ行き、1歳くらいまでには薄くなって消えてきたので通院もストップして今は全くなにも無くなりました。
口の周りは何かとかぶれやすいらしく、平気な子もいるみたいだけど悪化しやすい子もいるようです。プロペトはすごく重宝しました。
赤ちゃんの肌の保湿は絶対にするように、特に口周りと、おちんちん、お尻周りには保湿タップリして刺激からカバーするように言われて今も保湿クリームタップリ続けてます!
-
さ🦖
回答ありがとうございます‼︎
よだれで荒れる子は、結構酷くなってしまうみたいですね(xдx;)
上の歯も生え始めたので、よだれの量も増えたように感じます(xдx;)
情報ありがとうございます😊- 9月18日

ユウ
かぶれだと思いますよ😊
娘が複数のアレルギー持ちですが、発症は主に体です💦腹部や腕が多いように思います。
軽度ですが、発症時は機嫌が非常に悪く、搔きむしって傷だらけ、その食材を拒否(これは好き嫌いでもありえますが笑)、などなど様々な変化があります😣
あと、主人も原因不明のアナフィラキシー経験者ですが、蕁麻疹は腹回りが多いですね😮
-
さ🦖
回答ありがとうございます😊
アレルギーの場合だと
お腹や腕にも出ますよね(xдx;)
赤ちゃん自身も
アレルギー出ると掻いたりしてしまうんですね(´;Д;`)
これから卵始めようと思ってるので
参考にさせて頂きます‼︎- 9月18日
さ🦖
回答ありがとうございます‼︎
やはりよだれかぶれっぽいですよね(xдx;)
明日受診してみます‼︎