回避性愛着障害についての自己認識と過去の経験について相談しています。母子分離不安や愛着形成について考えています。
個人的なつぶやきになります。
回避性愛着障害の人いますか?
私自身、自覚があるので、年子の姉だから十分に甘えさせてもらえなかったからかな。。と思ってました。
でも今日、ちょっと衝撃的な事実がわかりました。妹が産まれる時に1ヶ月程、他県の祖父母の家に一人で預けられていたとのことでした。
まだ一歳半ぐらいなのに、可哀想って自分で思ってしまいました。すごく泣いて、1ヶ月後に母が迎えに来たときには、喜ぶわけでもなく、隠れたそうです。(これが回避性愛着障害の特徴らしいです)
自分の性格と当時の状況がピタッとはまって、ああだから私はこんな性格なんだなってすごく府に落ちました。ずっと子どもの頃から愛着障害を引きずってます。
小さい頃の母子分離不安って大きいと思います。
このことを教訓にして、私は愛着形成をしっかりしていきたいって改めて思いました。
誰にも話す相手がいないので、ここにつぶやかせてもらいました。見てくださった方ありがとうございます🙏
- ろん(3歳0ヶ月, 6歳)
ろん
コメントありがとうございます✨私も障害の診断をもらったわけじゃないですが、本を読んで当てはまることがすごく多くて、たぶんそうだと思います!
施設に預けられたことや白米のこともすごくつらくなかったですか??
回避性愛着障害って、親に対するあきらめの気持ちから、逆に離れられずに泣いたり執着が強くなるって本で読みました。また、大人になっても人と親密な関係になることを避けるとかです。人に期待しないとか。そんなことありますか?
ろん
お返事おそくなりすみません💦
いろいろと大変な思いをされたのですね😣子どもの頃のトラウマは一生涯残るし、人格にも影響してるなぁと私自身実感してます😢自分の体験を子どもには繰り返さないようにしっかりと愛情かけて育てたいですね✨
コメント