
旦那と2人目の子供を望んでいるが、旦那が協力的でなく悩んでいる。時間がない中、性生活が難しい状況。旦那に話しても真剣に聞いてもらえず、困っている。旦那を協力させる方法が知りたい。
1年ほど前から2人目を願っていますが、旦那が非協力的で悩んでいますし、悲しくなっています。
私40で年齢的にもう時間がないのに、ひとりで焦っている自分が嫌になります。
娘を産んでから、正直レスになってしまいました。
原因は、初めての子育てで私がそれどころじゃなくて性欲ゼロになってしまい…なんとなく遠のいていってしまったのかもしれません💦
そして落ち着いた頃に再開しようとすると、お互い上手く出来なくなってしまい、更に遠のきました。
それで思い余ってシリンジ法を試そうと、旦那承諾の元3か月前にキットを購入したんですが…ぜんぜん試そうともしてくれません。
私もここぞと思う日辺りに、それとなく雰囲気を持っていこうとするんですが、どうしたの?みたいな扱いをされ😣
2人目を熱望しているんですが、このまま時間だけが過ぎていってしまいそうで、怖いです。
旦那も2人目を欲しいとは思っています。
本人にも気持ちを伝えてるんですが、ぜんぜん真剣に聞いてくれなく、横目でテレビ見たりしています。
同じような方で、無事2人目授かれた方、旦那さんをその気にさせる方法教えてほしいです!しょうもない質問ですいません。
本当に悩んでます。
- とこりん(9歳)
コメント

退会ユーザー
シリンジ法まではいいよと言うなら、、もういっそ人工授精の方がストレス無くていいような気がしますが… 同じく40です〜 周りはそんな感じな方がチラホラです
とこりん
回答ありがとうございます!
確かにそうですよね。思い悩むくらいならその方がいいかもしれませんよね!人工授精も視野にいれてみます。
退会ユーザー
はい、年齢はとてもシビアです! 私はタイミング、人工授精にサッサと見切りをつけて体外受精に進んだのですが、出生前診断も受けまして、卵子が37才か38才の時のものか、この一歳の差ってとても大きく、リスクも上がるんですよね。目的と手段は別に考えて… 二万円ぐらいで出来ますし、タイミングと併用していければいいですね😊
とこりん
詳しく教えていただいて、ありがとうございます!!
そうだったんですね…ゆーゆんさんも色々治療されてきたんですね。
1才の差が大きいなんてビックリです💦
病院に行くことすら頭になかったんですが、ゆーゆんさんのお話を聞いて、人工授精しようととても前向きに考え始めました😉
差し支えなければ教えていただきたいんですが…
人によって違うとは思いますが、初診から人工授精に進むまでにどのくらいの日数を要しますか?
あと、やはり診察には旦那も一緒に行かなければなりませんか?
夜中に長々と何回もいくつもお聞きして申し訳ないです💦