
外食で離乳食をあげる際のタイミングやお店の許可の取り方について相談です。
外食先で離乳食をあげる時どうしてますか?💦
ninaruポッケで連載されている育児漫画で
レストランで離乳食をあげようとしたところ旦那さんに「ここであげるのはやめてくれ」と言われたとの旨の漫画を読みました🙌
お恥ずかしながら私は、今まで子連れではファミレスや個室のお店しか行ったことがないので普通に食べさせていました💦
私も産前は友人とご飯食べに行った時に、友人が離乳食やエプロン、口ふき等をどーんっとテーブルに広げていて驚いたこともありましたが、実際自分が離乳食をあげる側になるとそうなるな、、、と思いました😢
お店の人に「食べさせていいですか?」と断りを入れるのはどのタイミングで言ったらいいのでしょうか?😨
- chi(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

めめ
お店の人が注文
聞きにきた時に
聞いてます!
回転寿司とか注文
直接聞きに来ないお店なら
入り口で聞くか
事前に電話で聞いています!

はじめてのママリ🔰
ちょうど先日、飲食店の友人とその話しをしていました😭
飲食店は基本的に持ち込み禁止だから離乳食であれどんな場所であれ一言欲しい。
可能なら入店してすぐ、それ以外ならメニューを持って行った時などに聞いてほしい。
ということを教えてもらい...
私もファミレスとかならいいやって感じで聞かずにあげていましたが、なるほどな〜と思いました😭💦
-
chi
ありがとうございます!
普通に考えればそうなりますよね😂赤ちゃんだから大丈夫と勝手に思っていた自分が恥ずかしいです😢- 9月16日

退会ユーザー
着いた瞬間 離乳食あげるからね!と箱をだしてアピールしてましたwww
お水持ってくる時にあげないで!て言われたらじゃあ出ますね!ってできるし、、?
箱出しとくと器とかスプーンいります??
って聞いてくれますよ!
あげないでー!言われたことないですけど...😏
-
chi
ありがとうございます!
私も今までそんな感じでした😂
案内されてから注文までの間に離乳食出していました、、、😅笑- 9月16日

Daaay
どのようなお店かにもよりますが、まだ離乳食期でお店のご飯が食べられないのであれば食べさせていいと思います。お店によっては食べさせていいか聞きますが、ファミレスくらいだったら離乳食を食べさせてました!
お店によっては温めましょか?って声掛けてくれる所もありましたよ!
-
chi
ありがとうございます!
ファミレスならいいかなって思っちゃいます😂
優しいお店もあるんですね🥺✨- 9月16日

ma
自分達の注文する時に聞きます!
定員さん来た時に
まだ小さくて大人の物食べれないので離乳食あげても大丈夫ですか?と一言聞いてました☺️
その代わりゴミなどはきちんと持ち帰ります💦
たまに離乳食のゴミも大人のとまとめて置いてく人居ますが、、それは違うだろ😅と思いますね……
ドレスコードとかしていくような所以外断られなさそうですが…😭
-
chi
ありがとうございます!
やっぱり注文する時がベストタイミングですよね😌
ゴミ置いていくのはマナー違反ですよね、赤ちゃんとか関係ないですもんね😡
ご飯と一緒にゴミ袋もセッティングしてました、、笑- 9月16日

キキララ
1人目の頃にはお店に確認したりしましたが、断られたことはありませんでしたよ!
高級なレストラン等ではない限り、大抵のお店は問題ないことがほとんどだと思っています😅
お店に確認するタイミングは注文の時ですね!
よほど心配なお店なら入口で聞きます👍
-
chi
ありがとうございます!
そうですよね、きっと大丈夫なんですよね😌一言あるかないかで印象って変わりますよね😂
注文の時がベストタイミングですね✨- 9月16日

ままり
基本フードコートやファミレス、子連れ可のお店に行きますが、一応注文の時点で聞きます☺️
子連れ可のお店なら離乳食は断られたことないですが、離乳食完了したような気がするぐらいの頃の『お店のメニュー食べてくれなかった時のための保険のパンとバナナ』はお店によっては断られたり「他のお客様に見られないようにこっそり隠れて食べさせてください」って言われました💦
事前の予約の電話で聞いたので当日はそういうのも大丈夫なお店に行きました✨
-
chi
ありがとうございます!
確かに、保険でお菓子とか持っていきますよね😨💦
それだと断られてしまう可能性もあるんですね😢そこも聞かないとですね、、、💦- 9月16日

みー
直接「食べさせていいですか?」というのは気が引けるので、行く前にHPなどをみて、持ち込み可能か調べてました🙋♀️
それか、ベビーフードが置いてあるお店にいき、そこで注文するか。
1歳過ぎてからは子供が食べれるものが置いてあるお店を選び注文しています。
-
chi
ありがとうございます!
私もいざ聞くとなったら気が引けてしまいそうです、、、
お店選びも大切ですよね😫- 9月16日
chi
ありがとうございます!
注文の時が一番店員さんと近いですもんね😊