
コメント

退会ユーザー
日本にいる限り地震はいつか来ますよー(^^;;
確信のないことで悩んでも仕方ないので、ウチは関東の海沿いに昨年新居建てちゃいました(・ω・)ノ✨
地震保険もちろんつけました〜👍5万どころじゃなかった気がしますが…💦

みっころちゃんママ
そんなこと言ったら一生建てられないしかといって賃貸に住んでるから失うものはないというわけでもないですもんね😊
私は年内に家を完成させる予定で今すすめてます。
関東内に建築します。
もちろん地震を全く気にしてないわけではなく自然災害から身を守る、万が一地震がきても家にいて安心なハウスメーカーに決めました!
何社も回って話を聞いてそして1番大切なのはその聞いた話をちゃんと自分自身で見極めること。
主人の大親友も同時期にマイホーム考えて同じハウスメーカーで建てるようでなんとなく自分達の見極めは間違いではないかもと夫婦で話をすすめています。
それにそうマイナスのイメージで生活したり将来のこと考えるとあまり良い現実がついてきません。
マイホームは家族の夢をのせて建てるもの。
だからこそしっかり見極め良いイメージで考えていくことが大事だと思います。
そしてその時に対しての備えと家族との話し合いも大切です。
正直万が一大地震が来て何もかも失っても家族がいてまた裸1貫主人と子供達とやっていければいいって私は思ってます。
何にも変え難い生命を守るためのマイホームを建てるつもりです。
ミーさんのご主人財産を守る保証がないことを恐てるのですよね。
みーさんの中で少しでも迷いがあるなら良い方向に舵を切るのは女性の仕事です。
男性は現実的でリスクがあることをしたがらない生き物です。
それでは何にもできずにこのままなんとなくで行くと思われます。
女性しかない感覚で感じる、そして男性の肩を大きく押し出すことも妻の務めですよね😊
-
みー
コメントありがとうございました‼️
凄く深い…納得のいく回答だったので
グッとアンサーに選ばさせていただきましたm(._.)m!
そーですよね!
わたしもいろんなとこに話聞きに行ってしっかり見極めてできる限り安心なおうちを建てたいです。
マイナスイメージから考えていくのは良くないですよね。
納得です。
これから家族のスタート、
いいイメージで人生設計やおうちのことも考え直そうと思います‼️
そうですね。
備えの話し合いもします!
わたしも旦那と私と子供と仲良くやっていければどんな生活になっても
いいかなと思ってます!
そーなんです。何でもかんでも慎重で…
今日話し合いしたのですが
わたしも中途半端な意見を言ってしまい…
ありがとうございます!
私がしっかり舵を切らないとですね!
妻として母として、しっかりしなくては‼️- 4月12日

achamama
東京在住で、マイホーム買う予定です!
地震のことは気になりますけど、そんな事言ってたらいつまでも買えないので保険に入るつもりです(*∩ω∩)
火事なども心配もありますし‥‥
保険もいろんなのあるのでもっと安いのあると思いますよ(*´∀`*)
-
みー
コメントありがとうございます(´▽`)
ですよね(¬_¬)予測できないことだし…
保険をちゃんと考えれば大丈夫ですよね(´▽`)✨- 4月11日
-
achamama
そーですね(^^;;
それを気にしてたら日本には住めないかと‥‥:(´◦ω◦`):
けど、心配になる気持ち分かります(´:ω:`)
けど、地震対策などあるのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ(*´∀`*)
東京なら倒壊しないように作られるだろうし、海無いので津波とかの心配はないですし\( ˙▿︎˙ )/
保険もあるのでそこまで心配しなくてもいいかと思います(*∩ω∩)- 4月11日
-
みー
ですよね(´▽`)✨
旦那が神経質すぎてw
地震対策のグッズもそろえようかな??‼️
海がないのはいいですよね(´▽`)
津波怖い…
ありがとうございます!!- 4月11日
-
achamama
あんな大きい地震あったんですもん:(´◦ω◦`):
神経質になってしまう気持ちも分かります(´・ω・`)
うち地震対策グッズ買おう買おう思ってまだ買ってないですww- 4月11日
-
みー
すごいおおきかったですね😭😭
うちもそろえていこうとおもいます‼️- 4月11日

りんごーー
それ言ってたらずっと買えない気がするので、うちは思いきって買いました!
今は金利安いですし、また消費税も上がってしまいますし(๑ºロ º๑)
でも大きな買い物なので、旦那様とよく考えて決めたほうがいいと思いますよ(ฅ•ω•ฅ)♡
お子様いるなら小さいうちに引っ越しのほうが転校とかないのでいいかな?とは思います♬
-
みー
コメントありがとうございます(´▽`)
ですよね‼️かんがえてたらきりがないことですよね(¬_¬)
東京じゃなくて
関西や東北でももう絶対地震ないとはいいきれませんしね(¬_¬)日本…
よく考えてかいます💕
そーですね!小学こう入る前には買いたいと思ってます💕- 4月11日

ザト
私はいま都内在住ですが、2年ほど前に地震のことを考えて関東で唯一地盤の固い武蔵野台地に戸建てを構えました。
できれば都心が良かったんですが、予算もそこまで出せないし、頑張って出しても地震でどうにかなると怖いので、それを踏まえて2階建ての戸建てにしました╰(✿´⌣`✿)╯♡
火災保険は35年で21万でしたが、地震保険は最長5年までしかかけられないと法律で決まっているらしく、5年で4万でした。
-
みー
コメントありがとうございます(´▽`)
地盤…重要ですね(*T_T*)
火災保険、地震保険の事詳しくありがとうございます😭✨
熊本の地震で尚更怖くなってしまいました(*T_T*)
慎重にすすめたいとおもいます‼️- 4月15日
みー
コメントありがとうございます(´▽`)
ですよねー!
そんなこと言ってたらいつまでも買えませんよね!
毎月はらっているのですか❓
退会ユーザー
確か火災保険と合わせて10年分前払いで70万位だったと思います!
みー
前払いなんですか‼️ではその70万を払ってしまえばとりあえず安心という感じですかね(´▽`)✨
退会ユーザー
前払いすると割引が効くので、毎年払ってくよりお得でしたよ(・ω・)ノ
みー
そーなんですね‼️ローンより荷も軽いですよね✨
参考にさせていただきます✨
退会ユーザー
ただし、東日本大震災や関東大震災のような大規模災害では、全体の被害額のウチ何割かしか保障されないので、結局はでっかい震災において家が完全保障されるというわけでは無いのでご注意です(゚o゚;;
みー
そのような地震はもはや仕方がないというか…じぶんだけじゃなくて周りも壮大なひがいですもんねΣ(゚Д゚ )
日本…怖いな…
退会ユーザー
本当です(>_<)どこまで考えたら良いか分からないくらい(^^;;
素敵なおウチか建つといいですね✨