
6ヶ月の娘は人見知りせず、色んな所に行っていることが影響しているかもしれません。兄もあまり人見知りしなかったが、3ヶ月で少し泣いた経験あり。今後人見知りする可能性はありますか?
赤ちゃんで人見知りしないお子さんいますか?
人見知りする子は何ヶ月からしましたか?
現在娘6ヶ月。人見知りしません。知らない人、初めて会った人にも笑いかけ、抱っこされても平気です。
兄に合わせて2ヶ月から子育てサロンや色んな所に行ってるからでしょうか。
兄も人見知りあまりなかったですが、3ヶ月で若干義母に抱かれて泣いてました。
人見知りないと色んな人に可愛がってもらえるけどそれはそれで寂しい😅
これからあるんでしょうか?
- いちご みるく (6歳, 8歳)
コメント

koa
1歳手前で人見知りが始まりました💦
マンションに住んでるんで、エレベーターで泣かれたときは大変でした😅

あっちゃん
うちの息子も人見知りしませんが
義母とかに預けたら最初は泣きは
しませんが私が見えなくなったり
したら泣くようになりました^^;
人見知りと言うかわかりませんが…
8カ月過ぎたあたりからです。
-
いちご みるく
ママがいないと不安なんですね💦可愛いです😊
8ヶ月なんですね、では娘もこれからですね✨- 9月15日

きりん
娘の赤ちゃんの頃は結構誰でも平気でニコニコしてたんですけど、1歳前後から人見知り・場所見知りが激しくなりました😅特にパパ以外の男性はダメですね💦男性免疫がないので、私たち親の兄弟も人見知り対象です😅テレビの中のイケメン達には食いつくように見るんですけど💦
街中でも、好みのお兄さんには恥ずかしがりながらもニコニコ☺ですが、好みじゃないと無表情でした😅
それは今も変わらずです😅
-
いちご みるく
おぉ!1歳にしてもうイケメンが分かるんですね😂さすが女の子!
1歳頃から人見知りが始まる子もいるんですね😊- 9月15日

KAORI
人見知りほとんどありませんでした。泣いたのは1回か2回程度でした。今は数分恥ずかしそうにしてますがすぐ慣れます。親と逆です(笑)
-
いちご みるく
そうなんですね!
息子もない方でしたし、今もすぐ慣れます。
楽なんですが、親としては寂しくて💦
親と逆なんですね!- 9月15日

退会ユーザー
息子もほば人見知りなかったです😌1歳6ヶ月くらいの時に一瞬あった気もしますが(私があまり親しくない人に抱っこされると泣くという感じ)人見知りで〜って困った?ことはないです!
息子は1歳くらいから児童館デビューで、その前は私の友人と遊ぶくらいでした。なので性格かな?とも思ってました。今は児童館とか行くと私より先生や他人のお母さんやお友だち大好きなので寂しすぎます😭
-
いちご みるく
そうなんですね~✨確かに性格かもしれないですね!
人見知りないと楽ですが、寂しいですよねー😂- 9月15日
いちご みるく
1歳手前!なかなか遅かったんですね💦
確かにエレベーターは困りますね😭
でも我が子の人見知りも見てみたいです。
koa
我が子も3ヶ月くらいから児童センターなどに連れて行っていたので人に慣れてるのかなー?と思ってたんですが、そういうわけでもなかったみたいです😅
特にメガネかけた他人にはギャン泣きでした笑。
人見知りは成長過程で大切っていいますもんね☺️
いちご みるく
眼鏡は見慣れないと泣きますね💦
うちは息子が男の人がダメでした。
娘もこれからあるかもしれないですね🙂母としては少し嬉しいです。