※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

大崎市古川の保育園の申し込みはいつからでしょうか?保育園見学はどうすればいいですか?来年の4月から入りたいです。

大崎市古川の保育園の申し込みっていつからなのでしょうか?また保育園見学はどのように行ってますか?

来年の4月から入りたいと思ってます!

コメント

ma

11月から申し込みを受け付けていますよ(^ ^)
10月の広報にいつから申し込み開始っていうのがのるって市役所の方にいわれました。それか市役所のホームページにのると思います。

自分で電話して見学させて欲しいんですけど…って言えば保育園のほうで日程を決めて頂けますよ( ^ω^ )

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    11月からなんですね!
    広報!取っておきます!

    自分でもう直に連絡していいんですね😵‼️
    なんかすごく緊張します。。

    何もかも初めてすぎて😂

    見学に行っておいたほうがいいんですよね?😂😂行かない方もいるんですかね?

    私は家の近くか職場の近くにもう絞っているので、それ以外は考えてなく、。あまりにも絞りすぎですかね??😅

    無知すぎて変な質問でしたらすみません、、

    • 9月15日
  • ma

    ma

    はい(^ ^)
    10月中旬か下旬あたりには書類を市役所でもらえるはずです。

    はい、大丈夫ですよ!
    私も緊張しまくりでしたよ💦
    私もまだ保育園に入れなくて来年の4月からを申し込む予定でいました。

    行った方がいいと思います。
    いるかもしれませんが、自分のお子様を預けるわけですから自分の目で見て判断したほうが安心だと思います。

    大丈夫だと思いますよ。
    私も職場が遠いので家の近くのとこしか考えてないので…。

    • 9月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    了解しました!!

    そうなんですね、同じですね😻
    もうどこかに見学に行かれましたか?
    また行くときは、私と赤ちゃんの二人でしか行くことができないのですがみなさん旦那さんも一緒、またはお母さんと一緒に行くんですかね?😵

    ですよね、雰囲気とかもありますもんね、ちゃんとみてきたいと思います!

    家の近くだと、いいですよね😳💓

    古川は待機児童多いんですかねぇ🥺

    • 9月15日
  • ma

    ma

    4件は見学にいきました(^ ^)
    私も子供と2人でいきました。

    そうですね😊
    ちなみにどこの保育園を希望する予定ですか?

    はい、うちは途中から入園しょうと思ってたので…。
    0歳児がなかなか空きがなかったです😭

    • 9月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    もう4件も!
    いつから行き始めてたんですか?!
    私は鴻ノ巣保育園、三本木のひまわり園?の二箇所に絞ってます。10月頭か9月末にはいけるように早めに電話しておきます😂❤️

    私は1歳になったら〜と考えてました!0歳だと空きがないんですね😨😨

    • 9月17日
  • ma

    ma

    7月から見学にいってました(^ ^)
    本当は8月からいれたかったので…。
    そうだったんですね(^ ^)
    色々見たり聞いたりしてきてください!

    私も1歳から預けようと思ってましたがむりでした😭
    そうでした💦

    • 9月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    参考になりました^^
    ありがとうございます!

    • 9月17日
  • ma

    ma

    申し込み書類の配布日がわかりました。

    • 9月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!!

    • 9月26日
りったん

保育園は、6件見学しました。
結果、第2希望の保育園に入園できました。

見学は、お子さんと2人で行って大丈夫ですよ(^^)うちも、抱っこ紐で、抱っこして行ってました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    6件!ちなみに、大体の見学した時間って長くても1時間とかですかね?正直、あまり質問とかありますか?とか聞かれても、パッと出なさそうなんですが、、、どんな感じの流れなんですか見学って?😅

    あと、2人でいける、抱っこ紐、教えていただきありがとうございます!安心しました😳💓

    • 9月16日
りったん

見学は、長くても1時間くらいだったと思います。

行って、園のパンフレットみたいな物もらって、その時に、住所と名前書く用紙に記入して(記入無しの所もありました)園内を案内してもらいました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    よかったです!
    なるほど、とても参考になりました!赤ちゃんの機嫌のいい時に行けたら嬉しいです🙆‍♀️‼️

    ありがとうございました!

    • 9月17日