
染色体異常が分かり悩んだ結果中期で妊娠中断された方いますか。私がその予定です。
不快に思われたらすみません。
染色体異常が分かり悩んだ結果中期で妊娠中断された方いますか。私がその予定です。
- のの

りりり
ちょっと違いますが上が障害児です😊
キレイごとは言いません
上の子がいるなら今の生活もあるだろうし諦めるのもアリだと思います
障害の状態によりますが子育て大変です〜
知的障害なので言ってもわからないし私も泣きたくなります😂

退会ユーザー
お子さん達がバラバラの小学校や中学校に通わせるのはなかなか難しいです。運動会など被ったらどうします?高校となると、近くになければ車で2時間、それ以上遠い全寮制の高校に通うことになり、病気になると寮で生活できないので呼び出しの電話もかかります。もちろん障害の程度によると思いますが…
おろすことは必ずしも悪いことじゃないです。産むなら覚悟を持って育ててください。

退会ユーザー
2人目が染色体異常で生まれ現在は何の問題なく至って健康ですが、3人目の時に染色体異常が確定し中絶ギリギリ2日前、21週で手術しました。染色体異常ってだけで他に異常はなかったですが、1人で3人の子を育てるってより1人で2人の障害児をフルタイムで働きながらリハビリや通院をし自分の時間も取りながら1日を生きていくのはパートナーのいない自分、支えがない自分にとってはあまりにも大きかったので赤ちゃんが…ってより自分の事を中心で諦めた記憶です…。

なん
染色体異常は調べていないですが、21週の胎児エコーのスクリーニングで重度心奇形、外の世界では生きられないだろうと言われ、泣く泣く諦めました。

はじめてのママリ
経験者でなくてすみません。
上の子の時も検査して異常なし、そして今お腹にいる第二子もこれから検査する予定ですが、高齢なのでもしこの子に異常が見つかれば堕ろすつもりです。
長男の時も、異常が見つかれば諦めるつもりで、夫とも意見を合わせた上で検査しました。
コメント