
コメント

リーハ❤
うちは、子供と主人がインフルエンザになりました。
部屋がないので私も一緒にいる事に…(ーー;)
分けれるなら分けた方がいいと思います(^_^;)

退会ユーザー
私は旦那が、インフルエンザになった時、濃厚接触者の予防のために、ついでに私と子供の薬をだしてもらいました。
たしか、だされた薬もタミフルで、あくまでも予防でしかなく、完全に感染を防げるわけではありませんが、多少の効果はあるようです。
-
ena♡
回答ありがとうございます!!
そんなのがあるんですね!!!!
知りませんでした!教えていただけて嬉しいです😭💓💓
今回は、インフルではなくウイルス性の胃腸炎でした!ウイルス性でやはり感染するので、離れて過ごすことになりました(^o^)
すでに感染していない事を願います☠☠💦- 4月11日
-
退会ユーザー
ウイルス性の腸炎なら、トイレや衣類、嘔吐物に気をつけたら、だいたいは大丈夫だったんじゃないですかね?
- 4月12日
-
ena♡
私も今日昼間に調べました!!空気感染?は大丈夫なんですかね??😜
今日はましになってきたので明日からは戻ってくるかもです(^ ^)娘もお熱なので私も気をつけます💦笑- 4月12日
-
退会ユーザー
一応、用心してて良いに越したことはないと思うので、別室はありだと思います。
でも嘔吐物の処理や、旦那さんもトイレの利用は避けられないでしょうし、洗濯しないといけない衣類が出てくると思うので、手袋を使ったり旦那さんが使用後のトイレ掃除はこまめにする事が一番大切だったと思います。- 4月12日
-
ena♡
ありがとうございます!!
幸い吐くのはトイレでやり、掃除もすぐ出来たので良かったです(^ ^)
今はもう吐くのは治まったので😭✨回復に向かってると思います💕
丁寧に教えていただいてありがとうございます!とても助かりました😢✨- 4月12日
ena♡
回答ありがとうございます!!
インフルではなく、ウイルス性の胃腸炎でしたー😭やはり分けたほうが安心ですよね!
分けて過ごすことにしました❤️