
気合いをいれるための宣言です(笑)妊娠中、70kg近くまで体重が増加。…
気合いをいれるための宣言です(笑)
妊娠中、70kg近くまで体重が増加。
適正範囲内だったので、これはまだ良いとして、産後ゆっくりゆっくり体重が減少してるな……と思いきや、昨日久々に体重を計ったら、なんと69kg(笑)
あの順調に減っていた-5kg分を、すっかり取り戻していました…🤣
昨日久々に長袖のぴっちりした服を着たとき、あまりのお腹のズドーン感に驚愕して、慌てて体重を計ったらこれ😭
産後ガードルをつけたら肌がかゆくてかぶれたので、あまりしておらず、骨盤ベルトは帝王切開の傷にあたり痛むので、ここまでほぼ出来ずにきてしまいました…。
母乳でご飯は減らせない、せめて歩いて何とかしようと、急いで歩数計アプリをダウンロード😅
三日坊主にならないように、今のうちに散歩習慣を!!絶対!!作ります!!!!🤣
- にぼし(6歳)
コメント

りり
筋肉増やすといいですよ。
食事減らすとタンパク質も減るので骨がスッカスカになります。
タンパク質は必ずとって、運動をする。
ウォーキングはかなりいいとおもいます♡
太ももの筋肉は一番大きい筋肉なので鍛えればそれだけ基礎代謝量アップです♡

ぼのぼの娘
半年くらいって少し育児にも慣れてきて、母乳も安定してくるしで停滞期?なような気がします😁
でもその気持ちが大切ですよね✨
私もいま頑張ってます😅
一緒に頑張りましょう✨✨
-
にぼし
停滞してくれたらまだ良かったんですけど、せっかく減った分が逆戻りしてしまったので衝撃もひとしおです🤣
産後7ヶ月なんですが、離乳食が順調に3回食になりかかって、母乳の回数が少し減ってるのもありそう…
ぼのぼの娘さんは、体重管理でどんな事を気をつけてますか?😀- 9月15日
-
ぼのぼの娘
たしかに飲む量も減りますもんね!
私は朝晩、体重計に乗ることとあとはお菓子を減らす、毎日一駅分歩くとかですかね🤔
それだけ?って思うかもしれませんが体重計乗ることが一番、効果あったかもしれません😅- 9月15日
-
にぼし
たしかに…体重計乗らなくなった間に増えてたので納得です🤣笑
私もついついお菓子食べちゃいます💦
今日早速歩数計アプリ片手に子ども抱っこしながら歩いてきましたが、4時間歩いて6000歩💦
道のりは険しいですね🤣- 9月15日

🏃♀️
わたしは妊娠中78kgまで体重増えました😂
同じく母乳でご飯は食べないといけないので、食べて筋トレ+有酸素運動で産後5ヶ月63kgまでなんとか落ちました!
きついですが毎回限界まで追い込んで筋肉育ててます💪
お互い頑張りましょう✨
-
にぼし
実は元々喘息なのですが、さらに数ケ月前から足首を痛めていて激しい運動が出来ないのも原因の一端な気がします😅
7kgの赤ちゃん抱っこしながら歩けば、有酸素運動になる…!!なる……かな?なると良いなぁ…🤣
って思ってますが、少しずつまた有酸素運動も出来るようになりたいです!
私は産後7ヶ月近くなってしまったので、なかなか戻りにくくなるかもしれませんが💦
がんばりましょう!- 9月15日
-
🏃♀️
抱っこしながら踏み台昇降とかしてましたよ!
運動になるしそこまで息もあがらないのでオススメです☺️
そして赤ちゃん結構いいウエイトになります😂
少しずつできることからはじめて無理せずがんばっていきましょう💪✨- 9月15日
-
にぼし
赤ちゃんのウエイト、半端じゃないですね💦
今日赤ちゃん抱っこしながら、歩数計アプリ片手に4時間ウォーキングして、帰った瞬間滝汗が🤣
一人だったら絶対こんな滝汗じゃなかったはず💦笑
うちに階段あるので、階段昇降もしてみます😀- 9月15日

もか
先月から週3日の運動と空いた時間にスクワットを始めました(1ヶ月で-2kg)。
体重計に乗る、
ご飯をしっかり食べる、
水分補給をしっかりする
は産後毎日続けています。
産後、トータル11kg減りました。
ゆっくりでも継続すれば必ず痩せます。
お互い頑張りましょう♪
-
にぼし
11kg減おめでとうございます!
素晴らしい成果ですね!
体重計にのるのは大事ですね…本当に大事です😅
気づいたら私みたいに、気づかないうちに巨大化してる最中かもしれませんからね…🤣笑
私の身長で太り続けたらただの壁というか障害物と化してしまうので、絶対痩せます😭
みんなでがんばりましょう- 9月15日
-
もか
ありがとうございます‼
最初に体重が落ちてからは、2~3ヶ月程なかなか数字の変わらない日々が続いていました😅
先月から運動を始めたきっかけは、運動不足がたたって膝の痛みが出てきたためです。授乳中が特に辛い…(笑)
今は膝の痛みもほぼ無くなり、体重も減ったので結果オーライという感じです。
これを機会に運動を継続しようと思います。
みんなで頑張りましょう😊❤- 9月15日
-
にぼし
膝は痛めると動くのが大変ですよね💦
動くと痛いから、余計運動不足になって、体重が増えようものなら更に悪化しちゃったり💦
祖母が以前、運動不足と体重増加で膝を盛大に痛めてました😭
いったん太りだすと、止まらない人間が多い家系なので、私も気をつけないと危なそうですね💦
私も痩せた後も(気が早すぎますね💦笑)運動を続けられるようにしたいですね
皆でがんばりましょう!!- 9月15日
にぼし
炭水化物抜きダイエット良いよ!とかよく聞くんですが、脳に栄養いかないし、母乳にも食べたほうが良いって言いますしね…
食事は減らさない方式でがんばりましょう!
食べずに母乳育児とか、私の場合はぶっ倒れてしまう自信があります🤣笑
本当は夫と一緒に筋トレしたいのですが、喘息で激しい運動や、はしゃぐと咳が止まらなくなってしまうので、せめてウォーキングだけは頑張りたいです🤣