
70日目の赤ちゃんが寝返りをしようとして苦しそうになって泣いている状況で、焦っている様子。他の方の経験を聞きたいです。
寝返りについてです!
生後70日目👶🏼なのですが、夜中泣いてたので見てみると
寝返りしそうな状態で、手が抜けなくて苦しくて?
泣いてたかんじでした💦
まだ首も完璧にすわっているわけでもないのに
ね、ね、寝返り??ってめっちゃ焦りまして、、😅
みなさんのお子さんはいつごろ寝返りしましたか?😖❤︎
よければエピソードも教えてください🥺
- 🐶(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

みー
娘はうつ伏せが大嫌いで、7ヶ月に寝返りしたのんびりさんでした。
ある程度体が発達してからだったので、最初から安定感のあるスムーズな寝返りでした😊
息子はうつ伏せ大好きで、首座り前(2ヶ月の終わり頃)に寝返りしました。うつ伏せがよく眠れるようでしたが、寝返り返り出来るまでは毎回戻してたので、しばらく夜眠れなかったです😅

おにおん
下の子は、最初は体をひねっていましたが、3ヶ月入ってすぐに寝返りしました。
今はベッドに寝かせたらすぐにうつ伏せになります😅

退会ユーザー
うちは産まれてすぐから自分で真横を向いて寝てましたが、寝返りができたのは5ヶ月半のころと平均的でした笑
コメント