
2歳半の子供がランチで素晴らしい振る舞いをしたことに感動。普通なのか不安だったが、先輩は普通と言う。
先輩と2歳半のお子さんとランチに行って来ました!
ホテルで3000円くらいのランチで、行くまでは2歳半の子、一緒で大丈夫かな?と不安もありましたが、先輩がお店を予約してくれたので行って来ました。
2歳半の男の子はきちんと挨拶もして、食事もきれいに食べていて、大人同士が話していれば静かにしているし、
その子にこちらが話しかければきちんと答えるし、先輩がトイレに立っても、全く動じずに私と話していられるし、なんて賢いんだ!!とびっくりしました(*^ー^)ノ♪
2歳半でこれって普通ですか?
先輩は「普通では?」という反応だったのですが、私はずっと感動しっぱなしでした( 〃▽〃
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

ミカりん🍊
我が子はその日のコンディションによります💦
気に入りのおもちゃひとつでもあれば待つことも可能ですが、自分が食べ終わったらそそくさと出て行こうとします(笑)
ゆっくりは食べてられないし、大声出すこともあるし、食べ方も危なっかしいし、ホテルのランチだと私1人で連れて行く自信はありません😭
少しざわざわしたファミレスとかフードコートなら大丈夫です☺
先輩のお子さんはとてもいい子だな✨と思いました🙌

はじめてのママリ🔰
普通…ではないような…笑
すごくお利口さんですね✨
2歳半なんて1番言うことも聞かないしうろちょろしてた時期でしたよー😂
食事も好きなものを食べるだけ。
挨拶もしなさいと言わないと言わない。
私もそのお子さん見たら絶対感動しっぱなしだと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね!
先輩は、「家ではわがままだよー」みたいな感じでしたが外できちんとできるといいですよね( 〃▽〃)
教育に力をいれている!という感じでもなく自然体な雰囲気で、それもすごいなーって思って💦個性なんですかね☺️- 9月15日

ゆうか84
それは感動です!
個人差が大きいのでそういう子もいるでしょうが、多くの2歳児には無理だと思います。
娘も、その頃にはまだ恥ずかしがって挨拶はできないし、少しはこぼすし、しゃべるししゃべるし、でも聞いたことには恥ずかしがって答えないし、食べ終わったら帰りたがるし…って感じだったと思います。
そんなお子さんだと、ホテルのランチにも連れていけちゃいますね!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね!
今、妊娠中なのですが、みんなこんな感じのいい子だったら私の子はついていけるのか?と産まれてもないのにちょっぴり不安になったりしてて笑
すごく感動しましたが、自分の子どもはそうでなくても全然オッケーって思えました😄- 9月15日

退会ユーザー
うちの息子は本当に極端でコンディションによりますね。眠くて機嫌が悪いと凶暴なモンスター化しますが、ご機嫌な時は初対面の人にもきちんと挨拶しますし、食事も座ってきちんと食べますし、私がいなくても私の友達と仲良く遊んでいられます😊
ただ2歳半でそれはあまり普通ではないと思います!その先輩のお子さんはとても利口な子だと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!先輩も「今日は調子いいなー」とは言っていましたが、ホテルランチを指定できるということは、あまり不安がないということですよね☺️
でも、大人でもその日のテンションてあると思うので、その子が特にいい子ということがわかって良かったです💡
コメントありがとうございます!- 9月15日
はじめてのママリ🔰
なるほど!私もファミレスやフードコートのつもりだったのですが、指定がホテルランチで最初はびっくりしました💡
1人、1人の個性ですね☺️