![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夕方泣きやむことができないのはたそがれ泣きか愚図りか知りたいです。抱っこすると泣き止むが、バウンサーにおろすと泣き出す状況です。たそがれ泣きについて経験を教えてください。
たそがれ泣きって、何をしても泣きやまないのでしょうか⁇
今3ヶ月になる娘がいるんですが、夕方から機嫌が悪くなります。1日を通してみると、この時間帯だけとても泣きます。しかし、抱っこするとケロっとし、すぐ泣き止みます。そしてちょっと抱っこして、ご飯作るから待っててねーとか言いながらバウンサーにおろす瞬間泣き出します。結構泣き方も普段より激しいです。これはただの愚図りなのか、それとも時期的にたそがれ泣きなのか・・・たそがれ泣きって、おっぱいや抱っこなど何やっても泣きやまないものなのでしょうか⁇みなさんはどんな感じでしたか(´-`).。oO
- ぴー
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちも3ヶ月ぐらいからたそがれ泣きすごくて。晩御飯は作れるような状態じゃなかったです。
抱っこすればなきやんでました。
なので、晩御飯の準備は比較的よく寝ているお昼に済ませ、夕方はひたすら抱っこしてました。
5ヶ月入る前ぐらいにピタッとやみました。今じゃ、夕方もご機嫌です(^^)
ちゃんと終わりはくると思うので今は付き合ってあげると良いと思います!抱っこーって泣いてくれるのは今だけですからね(^^;;
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
ありがとうございます✧*。午前中は結構一人遊びしてるのに、夕方からは全くしてくれないです(●・̆⍛・̆●)やはりたそがれ泣きのようですね!私も時間の使い方を見直そうと思います♫
コメント