※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのの
子育て・グッズ

2歳の男の子が落ち着きがなく、多動の傾向が気になる。2人目の出産で我慢させていることもあり、子育てに不安を感じている。この時期の子どもに対する接し方が分からず悩んでいる。

長くてなりますが、10月で2歳になる男の子についてです。
・スーパー、道、広い場所などとにかく走り回ってじっとしていられない。
このような場所だとベビーカーやカートにも大人しく座れない、抱っこも降りたがる。
・家でも飛んだり跳ねたりが大好きで落ち着て遊ぶことが少ない。
・手を繋いで歩けない。
・気になること、興味をもったものに一直線で突発的に動く。
・気に入らないこと、思い通りにならないと奇声を発する。
・同じことで集中して遊べない(ミニカーが大好きで、ミニカーだと割と集中して遊べる)
・食事を最後まで座って食べられない(毎回ではないが)
・注意、叱ったことも何度も繰り返す(なぜいけないのか理由も簡単に話している)
・同じことを何度も聞く(・まんま?→まだだよ ・とーちゃん?→とーちゃんはお仕事だよ など)
・物を投げるなど乱暴にあつかう。

などなど気になる行動をあげましたが、これって2歳の男の子なら普通でしょうか?
最近、2人目が生まれていろいろと我慢させてしまっている部分も多く、わざと気を引こうとしたり、子どもなりにストレスも溜まっているとは思いますが、ここ最近落ち着きのなさがすごく気になります。
まだ断定できないことは承知ですが、多動の傾向もあるのかな、、、と不安です。

また、この時期の子どもに対しての接し方が分かりません😔
ダメなことはダメと根気よく伝えるべきなのか、ある程度は大目に見てもう少し分かるようになってからしっかり躾けるか、、、食事、お片づけ、物事に対する要求にどこまで応じていいのか、など何もかも分からなくなってきました😭
良ければみなさんどうしてるか教えてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

deleted user

うちの子は買い物時は比較的大人しくついてきます。手もきちんと繋ぎます。食事は食べることが好きなのでずっと座ってます。

それ以外はしののさんのお子さんと一緒ですよ😊

リトルミィ

初めまして💠
上の子(女の子)が2~3才の時、しののさんのお子さんとそっくりでした。
5つ目の奇声を発する以外はすべて当てはまりました。
3才半になり、少しだけ落ち着きました🌼とは言っても今でもお転婆で毎日本当に呆れてしまう程です😅
1才11ヶ月差の息子がおり、2人にしておくととにかく危なっかしくて、突然息子を押し倒したり首に思いっきり抱きついたり、腕を引っ張ったり、見ているとどれも娘なりの可愛がり方なんだと思うんですが、とにかく乱暴です😓

ダメなことはダメと1年以上伝えていますが、分かってるんだか分かってないんだか…(笑)わかりません。
もう言うのも疲れたってときは放っておきます💧
毎晩寝る前まで暴れて飛び付いてきて、本当に手がかかりますが可愛いです😄
しののさんのお子さんも、きっと弟さんの存在を認められるようになり、それと共に年齢も上がっていって少しずつ落ち着いてくる部分もあるかと思いますよ🌱
因みに息子が3ヶ月の頃娘が息子の名前を呼ぶようになり、その頃に弟の存在を認められるようになったのかなと感じました(^^)

onigiri

だいたい同じですよ。
うちの子は自由なタイプなので、普通か?というと、普通ではないかもしれないけど、気長に言い聞かせています。
危ないことは、厳しくしていますが、そうでもないこと、マナー的な部分では、繰り返し伝えるしかないかなと思ってます。
(たまにイライラしちゃいますけども…)

最近、やっと手を繋いでくれるようになりました。
でも興味を引かれたり、飽きたりすると離してしまいます。

集中するのは、興味のある無しがはっきりしてるタイプなので、物事によってです。
レストランで待ったり、列に並ぶのは最近できてきたかな?という感じで。
たいてい、黙って待ってはいられませんね。

叱っても繰り返すのは、子供ですから多かれ少なかれみんなそうだと思います。
女児は、言葉の理解も早い子が多いですし、落ち着きがあったりしますけどね。娘はそうでした。

けー

ほぼほぼ普通だと思います。
店内を走る→子どもあるある
カートに座らず抱っこも拒否→ある
手を繋がない→ある
思い通りにならないと奇声→ある
おもちゃ右から左で次から次へ→ある
座って食べられない→ある
叱られても繰り返す→ある
何度も聞く→ある
物を投げる→ある

一般的によく聞く話とうちの子との比較でもこれだけ普通です
うちはとにかく話を聞いてやらないとキー!となるので、1度はそうだねと言ったうえで、でも今は○○してよとか言うようにしてます。
返事しないと同じ事を何度も言いますのでこれも必ずうんとかそうなんだとか言うようにしてます。
子どもを見てると時々攻略法があるときがありますよ(笑)

なー

こんばんは😊
うちの上の子もそうでした!
手繋がない、店内走る、カートなんて周りのお客さんにジロジロ見られるくらい泣かれて…
でもそれも2歳2か月の頃ピタッとおさまり、
ちゃんと手繋いで歩けるようになりました🤗
たまに走ろうとするから
カート乗せるよ。と言ったら大体は大人しく歩いてくれます(笑)
家の中では未だにドタバタと騒ぎまくってますが…

ダメなことはダメって伝えた方が
いいのかなって私は思います😊
言ってること理解出来てなくても
ママの表情でわかるかもって信じて伝えてますよ(*´ω`*)