※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずな🌻
お金・保険

仕事辞めて10ヶ月経ち、失業保険の申請を忘れてしまった。妊娠や出産で忙しくて…失敗したと後悔している。

ああ…仕事辞めてもう10ヶ月経つのに失業保険の申請行くの忘れてた…
妊娠、出産に追われてて…

ほんとにしまった…勿体無いことした…😢

コメント

みー

確か、妊娠中は失業手当はもらえないはずですよ??なので、いまから延長の手続きをするとか、これから失業手当をもらえたかと思います🙋‍♀️

実際に経験した訳ではないので、一度ハローワークできいてみてはどうですか??

  • かずな🌻

    かずな🌻

    妊娠中もらえないんですね!?👀
    明後日旦那が仕事休みなので息子預けてハローワーク行ってみます!!

    • 9月14日
aina 🦋

延長は制度が変わったのでまだ今からでも間に合いますよ🤭

妊娠出産育児の場合、最長3年(元々の受給期間1年を含め4年)の延長が可能です。

次に仕事を探す時に延長は解除したら貰えますし、とりあえず離職票をもってハローワークに行くことをおすすめします😁💖

  • かずな🌻

    かずな🌻

    今からでも間に合いますか!?!?👀

    来年の4月頃から働けたらな〜と思って仕事をもう探したいのですが、その場合も一度延長してからしないといけないのですかね?💭

    明後日旦那が仕事休みなので息子預けてハローワーク行ってみます!!!

    • 9月14日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    前までは間に合いませんでしたが、今は制度が変わってるので延長するなら間に合いますよ\(^^)/✨

    延長しとかないと辞めて1年経ったら貰えなくなっちゃいます😢
    なので4月からなら延長しないといけないです!

    • 9月14日
  • かずな🌻

    かずな🌻

    なるほど!!!制度変わったんですね🥺!

    なら一度延長してから申請を出せば良さそうですね♩
    ほんと教えていただきありがとうございます😊

    • 9月14日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    そうですね!
    ハローワークでお手続きしたら大丈夫だと思います😁

    • 9月14日
エレナ

もったいないことしてしまいましたね😂
延長手続きは出産前しかできないので…
それをされるの忘れてたってことですよね??😣
でも、私は実際延長手続きして失業保険もらいましたが、とりあえず市県民税や年金、国保の支払いで支払い多くてプラスになったのかどうかわからなかったでした😂
国保はまだ妊娠理由で減額しましたが、友人は自己都合だったので国保めっちゃ高かったです😂

  • かずな🌻

    かずな🌻

    ほんともったいないことしました😭💭
    確かに国保だと支払いがあるからプラスしたかわからなくなりそうです😅

    • 9月14日
ママリ

妊娠出産で辞められた方は、3年延長できるので今からでも全然間に合いますよ!
ただすぐ働く意思があるのが前提です。

  • かずな🌻

    かずな🌻

    今からでも間に合いますか!?!?
    明後日旦那が仕事休みなので息子預けてハローワーク行ってみます!!

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    辞める前に雇用保険12ヶ月以上かけておられますよね?
    でしたら全然大丈夫ですよ!
    ちなみにあさっては祝日です。

    • 9月14日
マーブルチョコ

失業保険確か一年ですよね
待機は3ヶ月ですか?
3ヶ月なら今からだともうもらえないですね(´・ω・`)

  • かずな🌻

    かずな🌻

    失業保険のこと全く調べてなくてわからなくて😭💭
    ほんともったいないことしました😭

    • 9月14日
ジェラ吉

延長申請って、辞めた次の日から30日経った1ヶ月以内とかでしたっけ??
延長申請してあるのなら、一日でも早くハローワークに相談に行ってみてはどうですか??
貰えたらラッキーくらいの気持ちで行けば、もしダメだったとしてもそんなにショックではないかと😊
私は、延長申請期間はつわり真っ只中で、外出なんてほぼ無理で申請できませんでした...トイレと友達だったので。
入院するくらいつわりが酷い人もいるので、そういうところも緩和してくれるといいのになーと思います😭