※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺちぺち
子育て・グッズ

立って抱っこしないと離乳食を食べない子ども。抱っこしながら食べさせても大丈夫ですか?今後、抱っこしないと食べなくなる可能性はありますか?

立ちながら抱っこしなきゃ離乳食を食べてくれません..。
最初はバンボに座らせてあげますが途中で泣いて仰け反り、抱っこして食べさせるとパクパク口を開けて食べてくれます。
座らせたまま食べさせると1/3も食べなくて、抱っこしながら食べさせると完食してくれます。
抱っこしながら食べさせてもいいんでしょうか..?
これから先抱っこしながら食べさせないと食べてくれない子になってしまいますか?💦

コメント

あやめ

私なら食べなくなった瞬間おしまいにします!
ご飯は座って食べるもの!と教えたいのでι(`・-・´)/

deleted user

まだ7ヶ月だし、泣くようならお終いでいいと思います。

ママリ

うちもそういう時期があったけど今は普通に座って食べてくれます。
抱っこだとよく食べるんですよね〜😂💦うちの場合は旦那がいると甘えて泣いてました。

他の方のいうとおり、泣いたらおしまい!というふうにしてみるといいかもしれません。
それでも泣かずに食べる量が増えなかったらそのときまた考える…という感じですかね🤔