
コメント

COCORO
うちの子も一歳3ヶ月頃からそんな感じです(^◇^;)
イヤイヤ期だと思います

はるゆきち
イヤイヤ期の一歩手前だと思います😅
自我が芽生えてまだ言葉ではうまく伝えられずに自分の思い通りに行かない事ばかりで癇癪起こす子もよくいます。
本格的なイヤイヤ期は、言葉で嫌とはっきり拒否します。
-
ぽん
コメントありがとうございます❤
そおなんですね😭
これから本格的に始まるんですね😂
覚悟したいと思います💪
ありがとうございます!- 9月14日
ぽん
コメントありがとうございます❤
1歳3ヶ月から💦
今も続いてますか?😭
COCORO
おともだは一歳頃からイヤイヤしてます(^◇^;)
我が子のイヤイヤは2、3週間前からまたまたレベルアップして ほんと我が子ながら取り扱い方法を知りたいくらいです😅
子供はイヤイヤ期
親はイライラ期に陥ってます(^◇^;)
周りのお母さんのお友達曰く 4歳くらいには落ち着くらしいですよ??
我が子の場合は2歳半頃やーっと話せるようになって
それで意思疎通ができる様になってきたら 多少マシになってきたか?と思いましたが💦
声のボリュームが以前よりでかくなったりもあり 泣き叫ぶ声も大きくなって ホント こちらが泣きたい気分になってしまいます。。
ぽん
わぁー💦イヤイヤ期のレベルアップは勘弁してほしいですね😭
4歳、、まだまだ長いですね😱
意思疎通できるようになればまだいいですよね😔
うちも声のボリュームが
大きくなってきて
ほんと耳が痛いです
イライラするし
こっちが、もうイヤー!ってなります😭
でも、うちの子はまだまだ
序の口なんだろうなって思うとこの先不安です😂
でも、誰もが通る道ですもんね!
頑張ります💪