
結婚式に出席したいが、子供と行くか夫に預けるか悩んでいます。子供は1歳1ヵ月で、断乳を考えています。1泊できるなら夫に預けたいが、不安があります。子供優先で悩んでいます。
大学時代の友人から、結婚式に招待されました。
ぜひ出席したいと思っていますが、新幹線含めて片道3時間以上かかる場所です。
子連れで行くか、夫に預けて1人で行くか悩んでいます。
式の予定日には子供は1歳1ヵ月過ぎです。
式の時間と移動時間を考えると、日帰りは無理ではないですが、1泊できると楽です。
現在は寝付ける時に授乳がお決まりスタイルになってしまっていますが、そろそろ断乳したいなと思っています。
断乳できていれば、夫に預けて1泊も可能でしょうか?
断乳したとしても、1歳1ヵ月の子供を夫に預けて1泊するのは無謀でしょうか。
※夫は子供を可愛がりますが、日常のお世話はほとんどやってません。また私が側からいなくなると大泣きします。そのため夫に預けるのは少し不安です。
希望としては、夫に子供を預けて1泊して帰りたい(本音はたまには大学時代の友人たちと飲んだりしたい笑)ですが、子供最優先ですので子連れまたは日帰りにするべきなのか、悩んでます。。
みなさんのアドバイス、よろしくお願いします!
- だいだい(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃむ🐣
ぜひとも、断乳し結婚式1泊しましょう!!☺️
旦那さんに、沢山練習させましょ!
できない、やらない、なんて言わせてはダメです(笑)
うちは断乳してから、旦那に任せる事を増やしましたよ!
もちろん乳児のうちから、もし私が入院するような事があっては大変!と考え、寝かし付けやその他お世話も出来るように、バンバンやらせていました(笑)
たまにはママだって羽を伸ばす事も大切です❤️
旦那さんに協力してもらいましょう!!

mato
式の時はご主人に預けて家族で一泊する。
できるなら自分だけ行って一泊ですが私は結局子供が気になってしまうので😅
子供が一緒でなければ日帰り、一緒なら一泊することを選びます。
-
だいだい
確かに子供が気になるし、1日中離れ離れになったことがないので私が耐えられないかもです💦笑
泊まるかどうかはもう少し考えてみます!- 9月14日

Emma
大泣きしたって大丈夫。旦那さんが父親として一歩成長する良い機会だと思いましょう。
-
だいだい
夫にも覚悟してもらわないとですねー💦なんか色々嫌味言われそうです😰💔でも、みてもらったあとは感謝の気持ちをきちんと伝えるようにします!!
- 9月14日

チュロ
良いきっかけじゃないですかね?✨
思いきって旦那さんに任せちゃいましょ😊
私なら任せて、心配なのでその日の内に帰ります☺️
-
だいだい
私も心配になりそうです。。
でも式が終わって帰る頃はもう深夜なので少し迷う部分もありますが💦
泊まるかどうかはもう少し考えてみます✨- 9月14日

naako
私は泊まりではないですが、現在育休中で職場の人がご飯に誘ってくれたので、産後初めて夕方から出かけました!
普段寝かしつけは私がやっているので、旦那ができるのか少し不安に思いながら出かけましたが、帰ってきたらちゃんと寝かしつけできてました!笑
一時的に大泣きしたけど言われた通り背中トントンし続けたら寝たよと言っていて、なんだ、私じゃなくても寝るんじゃん!ってなりました笑
旦那さんに色々覚えてもらういいきっかけだと思います❤️
どうしても不安なら家族で一泊するのがいいかと…😊
-
だいだい
夕方からでかけるなんて...夢のまた夢です笑笑
nakkoさんもいい息抜きになりましたね💓寝かしつけも旦那さまができたのは素晴らしいですね〜✨✨
私も少しは夫を信用してみようか...- 9月14日

えび
子連れで呼ばれてるか、1人で呼ばれているかにもよるかと思います。子どもいるのは知ってても大人だけがいいってタイプもいますよ😌
理想は家族で一泊して式の時だけパパにみてもらう、ですかね。
-
だいだい
子連れでもOKとは言われています💦ただ親族ではなく友人の式ですし、なるべく子供は遠慮したいところです😣家族で一泊というのも、旅行みたいでいいかもしれないですね✨
- 9月14日
だいだい
断乳のモチベーションになりそうです!笑
みなさんビシバシ旦那様教育されてるんですね!うちは上手く言いくるめられてしまって、なかなかです、、💔
でも、私もたまには羽伸ばしたい!笑笑
夫にお願いしてます!
だいだい
最後、夫にお願いしてみます!
の誤りです💦