
20週からの入院中、排尿後に下腹部が張り痛むことがあります。これは切迫早産の症状なのか、寝たきり生活の影響なのか、気になります。周囲に同様の経験があるか知りたいです。
切迫早産で入院しています。
この症状は普通なのかお伺いしたいです。
20週から入院で2ヶ月半ほぼ寝たきり生活を送っているのですが、入院初期から排泄後、8割くらいの高確率でお腹が張り下腹部が痛みます。
すぐベッドに戻り横になるとわりとすぐ落ち着くのですが、これは切迫で張りやすいからなのか、普段の寝たきりのせいで筋肉が衰え下腹部がどうにかなってるのか、何なんでしょうか?
先生や助産師さんにも伝えてますが、「痛みが治まらなかったり、強くなるようならまた教えてください」で終わり、週一のエコーでも特に何か指摘されることはありません。
特に張りが強いとき、おりものが大目に出ることもあります…
みなさんはトイレのあと張ったり、下腹部が痛むことはないですか?
- ぽぽ
コメント

はる
私わりと毎回トイレの後
お腹張ります。
でも同じくすぐ治ります!
私も30週から切迫早産の診断
受けていてウテメリン飲んでました。

A
私も30wから36wまで
入院してましたがトイレの後
どころかお腹痛くて
トイレに行く前からもう既に
張りまくってました!
心配症すぎてすぐにNSTも
よくしてもらってましたが
特にそこまで強い張りはなかったです!( ; ; )
便秘とかが張る原因とかも
看護師さんから聞いたことあるので
お腹下したりすると張るのは
もしかしたらありがちなのかも
しれませんね🤣😭
-
ぽぽ
ありがとうございます。
トイレを我慢しててもすぐ張ります😣
なので、ほんのり行きたいかな〜って時に早めに行くのですがスッキリと同時に痛みが😭
便秘も良くないようなので、マグミットと液体の下剤二種類使用して硬くならないように、溜めないようにしているのですが…
ただでさえこの週数からみんな張ってくるようなので、悪化しないといいなぁと願って1日1日過ごすしかないですね💦
頑張ります😢- 9月14日
ぽぽ
ありがとうございます。
はやり張りやすい体質(?)も影響あるんですかね…
なるべく力を抜くように意識はしているのですが、この張りのままパンッと破水などしないのか毎回ドキドキです💦💦