※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優華
子育て・グッズ

生後8ヵ月の男の子が離乳食後に嘔吐し、ミルクの摂取が悪い。B型肝炎の予防接種を受けたが関係あるか心配。鼻水や咳もあり、病院へ行くか悩んでいる。様子を見ても大丈夫でしょうか。


こんにちは!
久しぶりに質問させていただきます。

現在、生後8ヵ月の男の子がいるのですが
一昨日の朝、離乳食食べてる最中に
大量嘔吐してからミルクの飲みが悪くなり
飲んでも40
ミルク替えてみても110
離乳食はしっかり食べてくれてるのですが
ミルクの飲みが良くなりません。
嘔吐した日は熱もなく御機嫌でした。
うんちも出てます。
金曜日に、B型肝炎の予防接種受けたのですが
それは関係してるのでしょうか。

今日もミルクの飲み悪く
機嫌は良いのですが鼻水
吸い取って鼻水は吸い取れました。
咳もしてる感じで病院連れて行こうって思ったら
旦那にそんな事で病院行かなくていいとか
怒られてしまいます。
今は息子はスヤスヤ寝てます。

ミルク飲みがわるいのも心配なのですが
こんな時もう少し様子みてもいいのでしょうか

コメント

ねぼすけ。

熱がなくて、機嫌もそこそこ良いのなら、様子を見るでも良いと思います😄
病院行くといろんな菌が舞ってるからうつったりしますしね。
心配なことがあれば電話でも聞いてくれると思います。

  • 優華

    優華

    コメントありがとうございます!
    機嫌はかなりいいので様子見ることにします!
    下手に病院行くのもなーって思ってしまいます(。>ㅅ<。)
    金曜日の病院の時に風邪もらったのかなって思ったのですが熱ないので
    飲まないことが余りにも続くようなら電話で相談してみます!

    • 4月11日